Small visit day ホーム
 ホーム > Small visit day
全409件 (1〜10件)
 2025年7月1日(火) 
ぼかし肥料づくり 4年  
4年生は総合的な学習の時間の活動で、環境学習に取り組んでいます。今日は米ぬかを使った有機肥料「ぼかし」づくりにチャレンジしました。日中はとて…

 2025年6月30日(月) 
水泳学習  
26日(木)と27日(金)の2日間、水泳サポーターの講師の先生をお招きして、3年生以上の児童の水泳学習をサポートしていただきました。息継ぎの…

 2025年6月26日(木) 
『共育しましょう』3者懇談会  
24日(火)、参観日・懇談会の後に、教職員・保護者・地域の方が集まり、それぞれの立場から大久保小の子どもたちについて語り合う3者懇談会『共育…

 2025年6月25日(水) 
道徳授業公開・懇談会  
 24日(火)、道徳の公開授業を行った参観日には、たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。どの学年もいのちにかかわる価値について考える…

 2025年6月17日(火) 
華道教室 5年生  
 17日(火)、5年生が久田学園に出かけ、華道教室を行いました。子どもたちは高校生のお姉さんたちから、生け方を教わりながら楽しく活動すること…
6月13日(金) プール開き 6年  
 先週の金曜日、6年生がプール開きを行いました。金曜日は午後から天気も回復し気温は上がりましたが、プールの水はすこし冷たかったようです。それ…

 2025年6月10日(火) 
奇跡  
 3年生は理科の時間にモンシロチョウのサナギの観察をしていました。私が教室に近づいていくと、いつもとは違う子どもたちの大きな声が聞こえてきま…

 2025年6月9日(月) 
向日葵  
 5月に縦割り班で植えた、玄関の向日葵が花を咲かせ始めました。管理員さんが種から苗を育て、子どもたちが植えた向日葵です。写真の向日葵は普段見…

 2025年6月6日(金) 
保健指導  
 今日は高学年の体重測定の日でした。5年生の教室では、養護教諭が体重測定の後に健康な歯を守るための保健指導を行いました。子どもたちは、動画や…

 2025年6月5日(木) 
かがやきクローバー(放課後子ども教室)  
 今日のかがやきクローバー(放課後子ども教室)は、講師の宇野先生をお迎えして、茶道教室を行いました。茶道の精神(心)「和敬清寂」の大切さを教…

1   2   3   4 ... 41  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム