Small visit day
ホーム
> Small visit day
全410件 (161〜170件)
2024年8月9日(金)
8.9平和集会
今日は、県民祈りの日でした。朝から元気に登校してきた子どもたちの表情からは、充実した夏休みを送っていることが伝わってきました。 …
2024年7月23日(火)
一学期 終業式
今日は1学期の終業式でした。校長講話では、「チャレンジする夏休みに」というテーマでお話がありました。36日間ある夏休みです。新しいことに、…
2024年7月22日(月)
お楽しみ会
いよいよ1学期の学校生活も残すところ1日となりました。今日は明日の終業式を前に、お楽しみ会を開いている学級がたくさんありました。 4年…
2024年7月19日(金)
4年生 総合的な学習の時間
4年生は、総合的な学習の時間に、環境学習の一環として、たい肥作りを行い野菜を育ててきました。今日は育てた野菜の収穫と試食の活動です。 …
水泳学習
今日は湿度も高く、午前中から蒸し暑い日になりました。そんな中、多くの学年が1学期最後の水泳学習を行いました。 小プールでは1年生が水遊…
2024年7月17日(水)
クラブ活動
今日は1学期最後のクラブ活動です。 4〜6年生の子どもたちが、それぞれのクラブに分かれて活動しました。 風船を使ってゲームをしたり、科学…
2024年7月16日(火)
さわやかタイム
今日の朝の時間は、さわやかタイムでした。今回は、8月9日の平和集会で歌う「心から心へ」の練習をしました。 大久保小の子どもたちの歌声は…
2024年7月12日(金)
ぬり絵コンテスト
4年生が企画したぬり絵コンテストが終了しました。たくさんの子どもが参加し、力作ぞろいでした。 子どもたちが考えた、楽しい学校にするため…
朝顔の花を使って
1年生が生活科の学習で育てている朝顔は、毎日次々と花を咲かせています。紫や青の花がまた一つと開くのを、子どもたちはとても楽しみにしています…
2024年7月10日(水)
国際理解指導員
今日は国際理解指導員の浦先生が来校され、外国語の授業をサポートしてくださいました。5年生の教室では、一日の自分の生活について英語で表現でき…
←前へ
1
...
14
15
16
17
18
19
20
...
41
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 大久保小学校 All Rights Reserved.