Small visit day ホーム
 ホーム > Small visit day
全409件 (61〜70件)
 2025年2月17日(月) 
体験入学 6年生  
 本日の一日間、6年生に体験入学の児童が来ました。写真は道徳の授業の様子ですが、今日初めて出会ったにもかかわらず、すぐに打ち解け、前から一緒…

 2025年2月14日(金) 
避難訓練  
 今日は、火災を想定した避難訓練を予告なしで実施しました。運動場に集合した後は校長先生と担当の先生からのお話がありました。  避難訓練はい…

 2025年2月13日(木) 
参観日・懇談会 4年生 5年生  
 今日は、4年生と5年生の今年度最後の参観日でした。4年生は社会科の時間に調べた長崎県の市町の特色や特産物について、グループごとに発表をしま…

 2025年2月12日(水) 
直方体と立方体  
 4年生の算数の学習は、工作用紙を使って立方体と直方体をつくる活動を行いました。正方形の面だけで構成される立方体は、比較的簡単につくることが…

 2025年2月10日(月) 
ドッジボール  
寒い日が続きますが、子どもたちはとても元気です。1年生は体育館で、体育の学習を行いました。準備運動、3分間走、鬼遊びをしたあとは、みんなでド…

 2025年2月7日(金) 
新入学児保護者説明会  
 今日は朝からの積雪もありたいへん寒い一日となりました。そのような中にもかかわらず、来年度の新一年生の保護者の皆様が全員参加され、「新入学児…

 2025年2月6日(木) 
書写の学習 4年生  
4年生の今日の書写の学習は毛筆です。今まで学習したことを生かして「出発」を練習します。文字の中心をそろえることを意識しながら練習をがんばりま…

 2025年2月4日(火) 
昔あそび 一年生  
 1年生は生活科の学習で「昔あそび」をしました。こままわしにけん玉、メンコやおはじき、だるま落としなど、みんな楽しく遊ぶことができました。

 2025年2月3日(月) 
ハードル走 5年生  
 吹く風がとても冷たい一日でしたが、5校時目、5年生は運動場で元気にハードル走を行いました。ハードルの間隔と歩数を合わせててタイミングよく跳…

 2025年1月31日(金) 
イメージ準備中 ともだちハウス 2年生  
 2年生の図工の学習「ともだちハウス」はとても楽しそうな学習です。小さなともだちを自分で想像し、そのともだちが住むための家をいろいろな箱を使…

←前へ  1 ... 4   5   6   7   8   9   10 ... 41  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム