乱舞龍
 今日の猪調小 ホーム
 ホーム > 今日の猪調小
全900件 (111〜120件)
 2022年12月21日(水) 
jpg ものの名前を集めよう  
 1年生の国語科で、「ものの名前を集めてお店やさんごっこをしましょう。」という学習があります。いろいろなものの個別の名前だけではなく、種類等…

 2022年12月20日(火) 
jpg 見事な門松!  
 昨日、子どもたちが「門松づくり」にチャレンジしました。子どもたちの活動についてはお知らせしていましたが、地域の共育サポーターの皆様のお力添…

 2022年12月19日(月) 
jpg 門松づくり  
 今日の午後から、5・6年生が「門松づくり」を行いました。地域の共育サポーターの方々が7名も来校され、子どもたちが作りやすいように事前の準備…

 2022年12月16日(金) 
jpg 47都道府県チャレンジ  
 4年生の社会科の学習で、日本の都道府県を覚えることに取り組んでいます。子どもたちから『聞いたことはあるけど、場所(位置)はよく知らない。』…

 2022年12月15日(木) 
jpg もようづくりの学習  
 2年生の算数科で、いろいろな形(三角形、四角形等)の性質の学習をします。今日の学習課題は「同じ形を使ってもようづくりをしよう」でした。 …

 2022年12月14日(水) 
jpg 学力テストに挑戦!  
 昨日と今日の2日間に分けて、全学年の「国語」と「算数」の学力テストを実施しました。新しい学年に進級してからの学習内容がどれだけ定着している…

 2022年12月13日(火) 
jpg 薬物乱用防止教室  
 6年生の子どもたちに「薬物乱用防止教室」を行いました。ニュースや新聞等でも違反薬物の使用や薬物依存の恐ろしさについての情報が提供されていま…

 2022年12月12日(月) 
jpg 委員会活動の取組  
 4年生から6年生の子どもたちで編制している委員会活動では、それぞれの委員会が創意工夫をした取組をしています。栽培委員会は、「人権の花」を育…

 2022年12月9日(金) 
jpg 朝からの素敵な時間(読み聞かせ)  
 本校では、毎週金曜日に読み聞かせボランティアの方々が、教室で絵本の読み聞かせをしてくださっています。今日は、1〜4年生が対象でした。1、2…

 2022年12月8日(木) 
jpg 2学期のまとめ  
 12月23日(金)が、2学期の終業式になります。子どもたちはこれまでに学習した内容を復習したり、理解の定着を確認するためのテストをしたりし…

←前へ  1 ... 9   10   11   12   13   14   15 ... 90  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム