乱舞龍
 今日の猪調小 ホーム
 ホーム > 今日の猪調小
全900件 (211〜220件)
 2022年7月4日(月) 
jpg つばめの巣立ちがもうすぐ  
 本校の校舎の一角につばめが巣をつくっています。毎年、ここに巣をかまえているようで、子どもたちも楽しみにしていました。低学年の子どもたちが「…

 2022年7月1日(金) 
イメージ準備中 あいさつ大好きウイーク  

 2022年6月30日(木) 
jpg 楽しみな植物の成長  
 1年生が「アサガオ」、2年生が「ミニトマト」を教室の前で育てています。季節の移り変わりや気温の上昇とともに、植物の成長が見られます。花が咲…

 2022年6月29日(水) 
jpg 佐世保空襲の日(平和集会)  
 今日は、「佐世保空襲」があった日です。平和な世の中を築くために、私たちが忘れてはいけない、語り継いでいかなければいけないと思います。朝から…

 2022年6月28日(火) 
jpg 体育サポーター事業の取組  
 今年度の佐世保市の事業として、体育の学習に専門の先生が来られて指導をしていただく内容があります。猪調小では、水泳の学習をサポートしていただ…

 2022年6月27日(月) 
jpg 図書室の環境整備  
 今週の水曜日(29日)は、「佐世保空襲の日」です。29日の朝から平和祈念集会を行うようにしています。この集会に合わせて、図書館でも平和に関…

 2022年6月24日(金) 
jpg 放課後子ども教室の紹介  
 猪調小学校には、放課後子ども教室があり、いろいろな内容の活動が計画されています。第1回目は、江迎町の伝統でもある【まゆ玉作り】でした。参加…

 2022年6月23日(木) 
jpg 宿泊体験学習に出発!  
 今日から2日間、5年生が世知原少年自然の家に宿泊体験学習に出かけます。天気が心配されるところもありますが、この2日間を通して、自然の中で過…

 2022年6月22日(水) 
jpg まぼろしの花を描いています。   (図工の学習)  
 4年生の図工科の学習で、「まぼろしの花」を自分で考えて描くという内容があります。子どもたちは、いろいろな色を使って、オリジナルの花を描いて…

 2022年6月21日(火) 
jpg テープ図を使っての学習  
 2年生の算数科で、テープ図を使って考える学習を進めています。今日の学習のめあては、文章問題を読んでわかっていること(数)をテープ図に表して…

←前へ  1 ... 19   20   21   22   23   24   25 ... 90  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム