乱舞龍
 今日の猪調小 ホーム
 ホーム > 今日の猪調小
全900件 (241〜250件)
 2022年5月25日(水) 
jpg 米作りがスタートしました  
 昨日、地域の方を講師としてお招きし、5年生が種もみをまく作業を行いました。塩水を使って種もみを選別することや土の入れ方を説明していただいて…

 2022年5月24日(火) 
jpg 解団式を行いました。  
 22日(日)に開催した【運動会】は、白組の総合優勝で幕を閉じました。5月9日に「結団式」を行い、6年生の子どもたちを中心に本当によく頑張っ…

 2022年5月22日(日) 
jpg 運動会無事終了  
 今日は、令和4年度の運動会でした。天候にも恵まれ、盛況のうちに終了することができました。子どもたちがテーマとしていた「はじける笑顔 やるば…

 2022年5月20日(金) 
jpg 運動会カレンダーと団長挨拶  
 いよいよ日曜日(22日)が運動会です。3年生の子どもたちが運動会までの日めくりカレンダーを作っていました。そのカレンダーが今日で最後になり…

 2022年5月19日(木) 
jpg 電池を使った理科の実験  
 4年生が「理科」の学習で、電池を使った実験をしていました。電池の向きを変えると電流の向きが変わり、プロペラの回り方も変わるということに気づ…

 2022年5月18日(水) 
jpg 総練習(予行練習)を行いました。  
 今日も暑い一日でした。朝から、運動会に向けての総練習を行いました。テントを設営していたおかげで、熱中症対策もとることができました。全員で踊…

 2022年5月17日(火) 
jpg 学校の屋上からの風景  
 3年生の社会科の学習で、学校の周りの様子を調べる内容があります。まずは、学校を中心として【東西南北】の位置関係を知ることや建物等の様子を知…

 2022年5月16日(月) 
jpg 朝の登校の見守り  
 毎朝、地域の民生委員や交通指導員の皆様が、子どもたちの登校を見守ってくださっています。子どもたちが安全に登校できているのもこのような地域の…

 2022年5月13日(金) 
jpg 衣装を着ての練習開始  
 運動会向けての表現【乱舞龍】の練習も本格的になり、今日は衣装を着ての振りの確認でした。雨天のため、体育館での練習でしたので、密にならないよ…

 2022年5月12日(木) 
jpg 栽培活動が始まりました。  
 生活科や理科の学習で観察する植物の栽培活動が始まりました。1年生は「あさがお」の種を植木鉢に植えていました。3年生は「ホウセンカ」、委員会…

←前へ  1 ... 22   23   24   25   26   27   28 ... 90  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム