2023年3月17日(金) |
 |
微笑ましい話合い 3年生の教室で話合いが行われていました。どのような内容について話し合っているのかを聞いていると、3月で転校していく友達に対してできることは…
|
2023年3月16日(木) |
 |
卒業証書授与式無事終了 3月16日は、本校第76回卒業証書授与式でした。19名の卒業生全員が、在校生と保護者、来賓の皆様に見守られながら卒業証書を受け取ることがで…
|
2023年3月15日(水) |
 |
卒業式準備作業 今日の午後から、明日の卒業証書授与式に向けての式場設営や清掃活動を行いました。式場設営は4・5年生の子どもたちが頑張ってくれました。5年生…
|
2023年3月14日(火) |
 |
とぶ鳥あとをにごさず いよいよ木曜日が卒業式になりました。予行練習がスムーズにできたことで、再度の全体練習をすることはありませんでした。卒業生(6年生)だけの最…
|
2023年3月13日(月) |
 |
卒業証書授与式予行練習 今日の2校時と3校時を使って、卒業証書授与式の予行練習を行いました。当日と同じように式次第に従って進めていきました。卒業生の凜とした態度や…
|
2023年3月10日(金) |
 |
床も心も磨く 今週は、来週の卒業証書授与式をはじめ、学年末に向けての清掃を計画的に進めています。2年生の子どもたちが、教室前の床や廊下を一生懸命磨いてい…
|
2023年3月9日(木) |
 |
おめでとうの気持ちを表す 卒業証書授与式や入学式に向けての準備として、教室等に掲示する掲示物を作成しています。1年生も一生懸命に取り組んでいました。4月のときは迎え…
|
2023年3月8日(水) |
 |
卒業証書授与式に向けて 来週の木曜日(16日)が、「卒業証書授与式」です。卒業生の練習は始まっていますが、今日は全校で集まっての全体練習を行いました。感染症対策(…
|
2023年3月7日(火) |
 |
乱舞龍の継承 本校では、「猪小キッズ乱舞龍」という伝統的な演舞があります。運動会や地域の行事等で披露しているのですが、3年生になると、法被を着て踊るよう…
|
2023年3月6日(月) |
 |
3学期末(学年末)の確かめ 3月に入り、3学期に学習した内容はもちろんですが、学年末ということもあり、その学年で学習した内容の定着も確認する必要があります。各学年の状…
|