title
 愛日記 ホーム
 ホーム > 愛日記
全452件 (171〜180件)
 2024年3月5日(火) 
画像 義務教育最後の授業(3年)でした  
今日の5校時は、3年生にとっての最後の教科の授業で、1組は英語、2組は保健体育、3組は社会、4組は数学、5組は自立活動でした。 いよいよ明…

 2024年3月4日(月) 
画像 卒業祝い餅つき大会より  
3月3日、5年ぶりの開催となる日野中学校区健全育成会主催の卒業記念餅つき大会が行われました。 久しぶりの開催となった行事でいたが、生徒、P…

 2024年3月1日(金) 
佐世保西高等学校の卒業式に参加させていただきました。  
本日(3月1日)は長崎県立高等学校卒業証書授与式で、本校から佐世保西高等学校の卒業式に参加させていただきました。 保護者・西高の先生方…

 2024年2月29日(木) 
1 あすなろ教室閉級式  
 本日(2月29日)はあいにくの雨でしたが、「あすなろ教室」の閉級式に参加させていただきました。  「あすなろ教室」とは、「学校適応指…

 2024年2月28日(水) 
1 能登半島災害義援金募金  
 現在、朝の挨拶運動の時に、生徒会が能登半島地震被災地への義援金募金を募る活動を行っています。  遠く離れた石川県での災害に対して、自…

 2024年2月27日(火) 
画像 家庭科の授業では  
1年生家庭科の授業では、調理実習をおこないました。昨年度までコロナ禍での実習であったため、学級を半分にするなど感染症対策を行っていました。1…

 2024年2月26日(月) 
画像 音楽科の授業では  
1年生音楽の授業では「琴」の学習を行っていました。日本古来の楽器でありながら、日常生活ではなかなか目にすることのない琴に触れたことは、とても…

 2024年2月22日(木) 
1 九州文化学園卒業証書授与式に出席させていただきました。  
本日(2月22日)は、九州文化学園高等学校の卒業証書授与式に出席させていただきました。 日野中学校の卒業生も、無事高校3年間を過ごし、高校…

 2024年2月21日(水) 
授業中の廊下から  
生徒の皆さんが授業を受けているとき、よく廊下を歩きながらその様子をみさせていただいてます。 写真は3階の図書室の前です。生徒の姿はありませ…

 2024年2月20日(火) 
画像 暴力追放啓発タオル贈呈式より  
昨日の昼休み相浦地区暴力追放運動推進協議会を代表して相浦防犯協会、相浦警察署より3年生全員へ『暴力追放啓発タオル』が配布されました。代表で受…

←前へ  1 ... 15   16   17   18   19   20   21 ... 46  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム