2023年9月12日(火) |
 |
1674÷18= 4年生が算数で4桁÷2桁のわり算の方法について学習していました。
大人は、このような計算をしなければならないときは計算機を使います。今…
|
2023年9月8日(金) |
 |
ありがとうございました。 昨日までの夏休み作品展には、約150人ほどお越しくださり、子どもたちの作品を御覧になっていただきました。本当にありがとうございました。
…
|
2023年9月7日(木) |
 |
メディアとのかかわり方について 今日は6年生の授業参観を実施しました。内容は、長崎県ファミリープログラムを利用し、ファシリテーター4名に来校いただき、親と子それぞれでメディ…
|
 |
 |
全員登り切りました! 宿泊体験学習2日目、5年生は目覚めも良く、朝食もしっかり食べ、今回の山場である「沢登り」に挑戦しました。毎日学校へ坂道を登って登校する子供た…
|
2023年9月6日(水) |
 |
自然の中での学び! 5年生が世知原少年自然の家での宿泊体験学習を行っています。集団生活を通して、様々なことを学ぶ2日間になります。今日は森林グループワークや夜間…
|
2023年9月5日(火) |
 |
力作揃いです! 今日から本校体育館において「夏休み作品展」を開催しています。各学年の作品を体育館に一堂に集めての作品展は3年ぶりの開催となります。
夏…
|
2023年9月4日(月) |
 |
音楽に合わせて 1年生が音楽を聴いて、感じたことを体を使って表現する学習をしていました。写真は、花火の様子です。楽しそうに表現する子供たちの顔は、満面の笑み…
|
2023年8月31日(木) |
 |
どれくらい大きくなったかな? 2学期がスタートして3日目、子供たちも学校生活に徐々に慣れ、楽しそうに頑張っています。
今日は、低学年が身体測定を行いました。養護教諭が各…
|
2023年8月30日(水) |
 |
平和への願いを高めて 8月9日に行う予定であった平和集会を本日朝体育館にて行いました。各学級で平和について考えたメッセージを発表し、校長から平和について考える話を…
|
2023年8月29日(火) |
 |
2学期がスタートしました。 2学期がスタートしました。朝から久しぶりに登校した子供たちは、夏休みに取り組んだ自慢の作品を抱え、汗いっぱいで坂道を登ってきました。その顔は…
|