2023年1月31日(火) |
 |
冬の体育と言えば 冬の体育と言えば、「持久走」「サッカー」「縄跳び」を思い浮かべられる方が多いと思います。気候を考慮した上でのカリキュラムですが、5校時に6年…
|
2023年1月30日(月) |
 |
さわやかな香りが楽しみです。 2年生教室廊下に、ヒヤシンスが水耕栽培されています。小学生の頃巣立てた記憶がある方も多いのではありませんか?春にさわやかな香りを届けてくれる…
|
2023年1月27日(金) |
 |
一目散に運動場へ 今日も時折雪が舞い散る寒い一日でした。そんな中でも、子どもたちは元気に学校生活を過ごしています。
昼休みになると、運動場で友達と遊ぼうと我…
|
2023年1月26日(木) |
 |
心穏やかに半紙に向かう 5年生が書写で「希望」という文字を書いていました。担任から、一つ一つの文字をポイントを指導し、バランスよく美しい文字を書くため、子どもたちは…
|
2023年1月25日(水) |
 |
子どもは風の子! 今朝は10年に一度と言われる寒波襲来に伴い、大雪の予報が出ていたので登校時刻を1時間遅らせる対応をしました。保護者の皆様には、急な連絡にもか…
|
2023年1月24日(火) |
 |
感謝して食べました! 今日から学校給食週間が始まり、本校でも朝の時間にオンラインにて給食集会を行いました。子どもたちは、給食委員会から出されるクイズを一生懸命に考…
|
2023年1月23日(月) |
 |
けん玉お手玉あやとり 1年生が生活科の学習で昔遊びをしました。けん玉にお手玉、あやとりなどを一生懸命に取り組む子ども達でした。
あやとりは、何度も糸を結んでしま…
|
2023年1月20日(金) |
 |
4月が待ち遠しくなりました 今日、日宇中学校体育館において、令和5年度入学生説明会が行われ、日宇小6年生も参加しました。
小学校と中学校の違いや学習、学校行事、部活動…
|
2023年1月19日(木) |
 |
お昼の放送 給食時間に放送委員会による放送を行っています。内容は、給食メニューの紹介(給食委員会)、運動場使用の確認(体育委員会)、音楽(放送委員会)等…
|
2023年1月18日(水) |
 |
寒空の下でも 今週金曜日20日は、二十四節気の一つ「大寒」です。先週までの暖かさが嘘のように、一年でもっとも寒さが厳しい頃になります。そんな中でも子どもた…
|