2022年7月5日(火) |
 |
上手に作ります! 6年生が家庭科「生活を豊かに」の単元で、自分が使う袋を作っています。裁縫の学習です。ナップザックをミシンを使って縫う子どもたちでした。途中マ…
|
2022年7月4日(月) |
 |
短冊に願いをこめて 校舎2階に七夕飾りがあります。その飾りには、いろいろな願いが書かれたたくさんの短冊が飾ってあります。
「○○が上手になりますように」・「○…
|
2022年6月29日(水) |
 |
少しでも泳げるように 長崎県の体育学習サポーター派遣事業をお願いし、本校4年生以上の水泳学習に長崎県水泳連盟の先生方がお越しになり、担任と共に授業を行っています。…
|
2022年6月28日(火) |
 |
校長先生からの宿題は? 今から77年前の1945年6月28日から29日にかけての夜、佐世保は空襲にあいました。「佐世保大空襲」と言われるものです。被災者は60734…
|
2022年6月27日(月) |
 |
大きくなりました! 1年生が、生活科で育てているアサガオが大きく育ち、朝からきれいな花を咲かせています。子ども達は、一生懸命に朝から水をあげ、きれいに咲いた花に…
|
2022年6月22日(水) |
 |
今年度最後の検診 学校保健安全法第13条及び同規則第5条に、学校においては、毎学年定期に、児童生徒等の健康診断を行わなければならず、時期は6月30日までと定め…
|
2022年6月21日(火) |
 |
ALTの先生が来ました! ALTは「Assistant Language Teacher」の略語で、日本語では「外国語指導助手」呼ばれます。本校にもALTの先生が来ま…
|
2022年6月20日(月) |
 |
はじめての授業参観 本年度初めての授業参観を実施しました。新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため分散実施となり、保護者の皆様には大変御迷惑をおかけしますが、…
|
2022年6月17日(金) |
 |
渡り廊下周辺の様子 日宇小学校は大きく管理・特別教室棟と教室棟の二つの校舎があります。管理・特別教室棟と教室棟とは段差があり、渡り廊下で結んでいます。その周辺に…
|
2022年6月16日(木) |
 |
緑道方面探検 2年生が、先週に引き続き校区内探検に出かけました。今日は緑道方面です。
学校から山祇神社へ下り、日宇町一二組公会堂を通り、南高横から日…
|