ようこそ日宇小学校へ
 日宇小のあゆみ ホーム
 ホーム > 日宇小のあゆみ
全538件 (61〜70件)
 2025年1月21日(火) 
たまごは赤色の食べ物  
今日の昼活動は、給食集会を行いました。大塔小栄養教諭氏原先生に、給食に使われる赤・黄・緑の食べ物について話をしてもらいました。 私たち…

 2025年1月17日(金) 
もののあたたまり方は?  
毎日寒い日が続いています。そんな日は暖房器具で部屋を暖めますが、4年生が理科の学習で、もののあたたまり方を勉強していました。教科書では、フラ…

 2025年1月14日(火) 
凧、凧、あがれ!  
1年生が、自分たちが作った凧を運動場で一生懸命に上げていました。凧あげは、正月の風物詩で、子供の頃挙げた記憶がある方も多いかと思いますが、昨…

 2025年1月10日(金) 
子供は雪の子!  
昨夜からの寒波で今朝の登校が心配されましたが、そんな中子供たちは元気いっぱいに登校してくれました。運動場にも薄く雪が積もり?、それを見た子供…

 2025年1月9日(木) 
あったかいポタージュ  
今日から給食がスタートしました。最初のメニューは、豆乳のポタージュとバーガーハウスパン、ゆでキャベツ、照焼きハンバーグでした。子供たちもおい…

 2025年1月8日(水) 
3学期のスタートです!  
今日から3学期がスタートしました。今日も寒い朝でしたが、いつものように元気に登校してくる子供たちでした。体育館での始業式では、開式を静かに待…

 2024年12月24日(火) 
78日の締めくくり  
今日、2学期の終業式を迎えました。2学期78日の締めくくりの日です。体育館での終業式では、静かに話を聞き、代表児童2名(1年、4年)の発表も…

 2024年12月19日(木) 
ごちそうさまでした!  
6年生が家庭科調理実習でジャーマンポテトを作りました。グループごとに役割を決め、慣れない手つきでしたが玉ねぎやジャガイモ、ベーコン等を切り、…

 2024年12月17日(火) 
17日の学校の様子  
2学期も残すところ1週間となりました。そんな中、子供たちは今日も学校生活を頑張っていました。 まず、4年生と5年生は、これまでの学習がしっ…

 2024年12月13日(金) 
ありがとう!  
朝夕は冷え込みが厳しくなってきました。今朝は、今季初めて霜が降っていました。そんな寒い中、6年生がイチョウの落ち葉を一生懸命朝から掃除してく…

←前へ  1 ... 4   5   6   7   8   9   10 ... 54  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム