2024年10月18日(金) |
 |
合唱コンクールスローガン 今、校舎には、合唱コンクールに向けてスローガンが掲示されています。学級の思いを上手に表現しています。心一つに聴衆を魅了する美しいハーモニー…
|
2024年10月17日(木) |
 |
魚をさばく 3年4組のお魚料理教室にお邪魔しました。和気あいあいとした雰囲気の中、班で協力して調理を楽しんでいました。常に手の空いた人がまな板や包丁を…
|
2024年10月16日(水) |
 |
レベルアップ 3年生は、声楽の専門家でいらっしゃるN先生の指導により、のどの開き方や歌声の抑揚、歌詞の意味をどのように曲に表現するかを意識し、50分の授…
|
2024年10月15日(火) |
 |
リハーサル 先日、学年ごとに合唱コンクールのリハーサルをしました。自分の席からの登壇と降壇の流れを確認し、できるだけスムーズに行動できるよう心がけてい…
|
2024年10月9日(水) |
 |
吹奏楽部お別れコンサート 10月6日(日)に本校随一の部員数を誇る吹奏楽部のお別れコンサートがありました。大勢の保護者や先生、クラスメイトに見守られる中、3年生にと…
|
2024年10月8日(火) |
 |
お茶会 先日、お稽古の集大成となるお茶会に招かれ、お点前をいただきました。入り口までの廊下には秋の草花が飾られ趣きがありました。茶会の空間には、掛…
|
2024年10月4日(金) |
 |
進路説明会 10月1日(火)に進路説明会を行いました。進路指導主事のM教諭がパワーポイントを使って、意識のもち方やスケジュール感をもった具体的な説明を…
|
2024年10月3日(木) |
 |
ふるさと歴史発見 9月27日(金)に1年生が「ふるさと歴史発見学習」と題し、佐世保市の歴史的遺構や伝統工芸を巡りました。事前学習をしての活動ですが、百聞は一…
|
2024年10月2日(水) |
 |
お魚教室 3年生の家庭分野でお魚教室がありました。今年も佐世保魚市場協会の方々にお越しいただき、魚の栄養価や特徴を学んだあと、全員が一尾ずつアジの三…
|
2024年10月1日(火) |
 |
IS 先日、I先生の結婚式にお呼ばれしました。新郎新婦の登場は意表を突いて窓の外からの登場、新郎新婦の席はソファーで驚きのある演出でした。先生方…
|