2025年2月26日(水) |
 |
美しい環境 ある学級の背面黒板とロッカーです。なんということでしょう。いつ教室を見ても、常に写真のように整っています。ロッカーのかばんは、底を手前にし…
|
2025年2月25日(火) |
 |
乗り入れ授業 英語科のT先生とH先生が春日小学校と大野小学校に出向き、6年生対象に授業を行いました。タブレットを活用してゲーム形式のアルファベットクイズ…
|
2025年2月21日(金) |
 |
明日(2/22)は猫の日 〜神様編〜 校長先生(学校だよりNo.41、52参照)と私の共通点の一つは、猫を飼っていることです。私の家には保護猫がいます。1匹はさび猫で2色が混ざ…
|
2025年2月20日(木) |
 |
還暦祝賀会 ラスボス感強めの校長先生が還暦を迎えられるにあたり、校長として赴任された大野中学校の4年間に、縁あって共に過ごした職員が揃い、奥様にもご参…
|
2025年2月19日(水) |
 |
人助け2 17日(月)の部活動帰りに、女子バレー部の5人(Nさん、Mさん、Fさん、Kさん、Mさん)が、某おすし屋さん近くの自転車道路にうずくまってい…
|
2025年2月18日(火) |
 |
公立一般選抜 今日から2日間、公立の一般選抜が行われます。月曜日には事前指導があり、必要なものや時間の確認、休憩時間の過ごし方、心の在りようなどをおさら…
|
2025年2月17日(月) |
 |
飛び出すカード 1年生の美術で、飛び出すカードを作りました。どのカードもアイディアいっぱい、かわいらしさ全開。クリスマスやお正月をテーマにサンタさんやトナ…
|
2025年2月14日(金) |
 |
献立づくり 1年生の家庭分野の研究授業で、1日分の献立づくりに取り組んでいました。3食全てを立てるのではなく、朝と昼の献立が決まっていて、夕食を考える…
|
2025年2月13日(木) |
 |
自由進度学習 2月10日(月)、本校が指定を受けていたリーディングDXスクール事業の報告が終わりました。今年度の研究の集大成として、S先生やY先生の授業…
|
2025年2月12日(水) |
 |
学年末テスト 今日、1・2年生の定期テストが始まりました。3日間の日程で、7教科が実施されます。毎時間、真面目に授業に臨んだ生徒から、「力を試したい」「…
|