副校長のへや ホーム
 ホーム > 副校長のへや
全324件 (51〜60件)
 2025年2月6日(木) 
春の訪れ  
 今年度最後となるお花教室がありました。テーマは「春の訪れ」です。赤柳の曲線が空間に広がりを感じさせます。ガーベラやストック、カーネーション…

 2025年2月4日(火) 
学校評議員会  
 2月3日に第2回学校評議員会がありました。5時間目の授業を参観いただいたところ、生徒が落ち着いて授業に臨み、ICTを積極的に活用している様…

 2025年2月3日(月) 
理科の研究授業  
 S先生の研究授業を参観しました。火山灰に含まれている鉱物を調べる学習でした。試料はシャーレに入った桜島の火山灰です。生徒は顕微鏡を覗き込ん…

 2025年1月31日(金) 
真実はひとつ  
 1年生の学年集会では、各学級の委員長・副委員長が中心となって、楽しい活動を企画し、自分たちで進行しました。委員が自作した謎解きプリントを配…

 2025年1月30日(木) 
会食  
 今年も、校長先生と3年生の会食が開かれています。グループ数名ずつと一緒に給食を食べながら好きな先生の話や流行っていることなどをおしゃべりし…

 2025年1月29日(水) 
販売学習  
 生徒が丹精込めて育てた大根が大きく育ちました。あまりに立派に育ったので、今度は販売学習を企画し、役割分担をして準備を進めました。目を引きつ…

 2025年1月28日(火) 
伝承 卒業生大活躍  
 今日の長崎新聞に「ヤモード祭り」の記事が載っていました。「約400年の歴史を持つとされる新春行事。地域の絆を深めながら古式神事を伝承した」…

 2025年1月24日(金) 
新生徒会長  
 こんにちは。Mです。私が生徒会長になった理由の一つは、生徒会長への憧れでした。その憧れのM会長から校旗を受け取り、私は今やる気に満ち溢れて…

 2025年1月23日(木) 
前生徒会長  
 生徒会長を務めさせていただいたMです。僕は学校美化と生徒一人一人の個性を生かす学校にしたいと考え生徒会長になりました。しかし、具体的な取組…

 2025年1月21日(火) 
生活専門委員長  
 生活専門委員長を務めましたMです。私はこの1年間、あいさつ調査に力を入れて活動してきました。あいさつ調査は常に90%超えを目指してきました…

←前へ  1 ... 3   4   5   6   7   8   9 ... 33  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム