学校日記 ホーム
 ホーム > 学校日記
全240件 (141〜150件)
 2024年6月22日(土) 
食育指導を行いました  
6月19日発行の「食育だより」にも掲載しておりましたが、毎年6月は「食育月間」、そして毎月19日は「食育の日」と定められています。 食育は…

 2024年6月20日(木) 
見守り隊の皆様に向けての感謝の会  
19日、広田小見守り隊の方々への感謝の会を行いました。 児童が書いたお手紙を渡し、今月全校で歌っている「ありがとうの花」を心を込めて全校合…
水しぶきともに、笑顔満開!  
いよいよ始まりました。 令和6年度の水泳学習! 月曜日の5年生のプール開きを皮切りに、各学年が安全に、楽しく水泳学習を進めています。 …

 2024年6月14日(金) 
平和について、学びを深めた日  
本日は、4年生が長崎平和学習に向かいました。 原爆資料館、爆心地公園等を訪ね、実際に自分の目で学び、心で感じながら、平和についての学びを深…

 2024年6月12日(水) 
発表する人に、耳と心をかたむけて聞こう  
写真は、ある日の1年生の教室です。 発表するお友達の方に、体ごと注目し、心から話を聞く姿勢が整っておりすてきです。 前回の記事で「立…
はきものそろえの木 パート2  
はきものそろえの啓発を進めてから2週間。 写真のように、こんなにすてきな花が咲き誇っています。 1〜3年生と、4・5年生の花びらの数…

 2024年6月7日(金) 
いのちかがやく、いのちの講話  
今月は、「いのちかがやく強調月間」 そして今週は、2〜5年生の道徳公開授業と、学校開放週間でした。 参観いただいた保護者の皆様、ありがと…
当事者意識をもった話し合い活動  
写真は、5年生の学級の学級会の足跡です。 来週の代表委員会「はきものそろえにチャレンジして、笑顔かがやく広田小にしよう」という議題に向けた…

 2024年5月31日(金) 
いのちを見つめる集会  
6月1日は、いのちを見つめる日です。 今日は、1時間目にいのちを見つめる集会を行いました。 校長先生の講話では、動画を視聴しながら、ここ…
ウォーターサーバー大活躍  
ご紹介が遅れました。新聞等で紹介されましたが、先々週本校に1台のウォーターサーバーが設置されました。多めに水分を持ってきても、帰りには水筒の…

←前へ  1 ... 12   13   14   15   16   17   18 ... 24  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム