学校日記
ホーム
> 学校日記
全240件 (201〜210件)
2023年12月4日(月)
地域の皆さんと共に、花植え活動
12月1日(金)、4年生が地域の方と共に花植え活動を行いました。 この活動は、地域の方と交流しお力を借りながら、卒業式、入学式で飾るプラン…
人権集会開催
12月1日(金)1〜5年生が小学校体育館で人権集会を開催しました。 集会のテーマは、「ぽかぽか あったか 広田小」です。 まず校長講話で…
1食分を作ってみよう!(6年生調理実習)
今週は、6年生の調理実習ウィークでした。自分たちで計画を立て、要領よく主菜(副菜)を作っていました。 1学期に比べ、どのクラスも大変手際よ…
下村脩ジュニア科学賞表彰式
11月26日(日)、標記表彰式が、総合教育センターで開催されました。 本校からは、今年度も3年生 梶原 悠之介さん(下村脩ジュニア科学賞受…
6年生と共に、小学校校舎で縦割り活動!
11月22日(水)、この日は午後から全校縦割り遊びとクラブ活動を実施しました。 何といっても嬉しいのは、6年生が小学校校舎に来てくれること…
授業研究を深め、子供たちに確かな学力を育みます
11月20日(月)、3年5組にて佐世保市の若手教諭の師範授業も兼ねて、道徳の研究授業が公開されました。 若手の先生方の深い学びの機会となっ…
2023年11月19日(日)
学級会、ますます充実!
先週木曜日(11月16日)は、5年1組で学級活動の研究授業を行いました。 度々本HPでも紹介しておりますが、本校では子供たちに「個人として…
2023年11月12日(日)
子どもパスポートは、未来を担う世代と世界を繋ぐ
紹介が遅れて大変申し訳ありません。 新聞等でも大きく掲載されましたが、6年生の洪 琥珀君が、夏休み期間中の8月1日、東京都の衆議院議員会館…
2023年11月8日(水)
プロ、本物、本場から学びを深めました!
深まる秋、豊かな学びが目白押し! 昨日今日の学びを紹介します! 2年生は授業参観及び親子レクレーションの中で、「目標を達成するために必要…
2023年11月7日(火)
〜本物の笑顔達成のために〜
本校の学校教育目標は、もちろん“本物の笑顔”です。 その達成のために、今日は朝から全校朝会を開き、生活指導主任から“あいさつ”についてお話…
←前へ
1
...
18
19
20
21
22
23
24
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 広田小学校 All Rights Reserved.