学校日記 ホーム
 ホーム > 学校日記
全240件 (51〜60件)
 2024年12月26日(木) 
専門家から学ぶ  
12月中旬の2週間、2,3年生の子供たちは体育指導員の方々からマットを用いた運動について学びました。講師は今年度水泳の授業でもお世話になった…
働く方から学びます!  
5年生は総合的な学習の時間に、キャリア教育を行っています。18日、19日両日は、実際に各業種の方を招聘し、ご自身の仕事についてお話しいただき…

 2024年12月25日(水) 
よむよむさんからのすてきなプレゼント  
今年も、読み聞かせボランティア「よむよむ」の皆様から、すてきなクリスマスプレゼントをいただきました。児童一人一人に、写真のような手作りのしお…
おいしいお米をいただきます  
5年生が各クラスに分かれ調理実習を行いました。調理したのは、ごはんとお味噌汁です。ご飯は透明のおなべで、ほくほく炊ける様子を見ながら、火力の…

 2024年12月14日(土) 
寒い中でも、元気いっぱい!  
昨日は、6年生の持久走記録会を行いました。 自分自身の記録への挑戦、仲間との競走、それぞれにめあてをもち、元気いっぱいに走りました。 最…

 2024年12月10日(火) 
地域の方々と共に  
6日金曜日は、地域の方々に来校いただき、4年生が卒業式・入学式に向けてパンジーの苗植えを行いました。ポット植えのパンジーをプランターに移し、…
おもちゃランドへようこそ  
先週は、2年生の各クラスが、交流学級の1年生を招待し、おもちゃランドを開催する1週間でした。 どの学級のおもちゃランドも大盛況。 制作、…
すてきな毎朝の風景  
写真は、朝の風景です。写真左側は、5年生が毎朝実施している朝のボランティア活動を写しています。落ち葉を掃き玄関前をきれいにしてくれています。…
ICTを活用したすばらしい提案授業  
先週木曜日、4年1組で学級活動の研究授業を実施しました。学期末に学級で計画している「キラキラパーティー」をみんなで楽しく実施するための話し合…

 2024年12月9日(月) 
早寝・早起き・朝ご飯に勝るものなし!  
4日は第2回学校保健委員会を開催しました。今回は「THANKS」代表の杉野伸治先生に来校いただき、4,5年生及び保護者の皆様と共に、学んでい…

←前へ  1 ... 3   4   5   6   7   8   9 ... 24  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム