学校日記
ホーム
> 学校日記
全250件 (81〜90件)
2024年11月9日(土)
秋をいっぱい味わいました!(2年生遠足)
8日金曜日午前中、2年生も花高山公園に出かけました。 秋の青空、肌に触れる風の感じ、紅葉する木々の様子…。 様々な秋を感じ、そして、公園…
食欲の秋。学びを深める学習活動!
6年生の家庭科「こんだてを工夫して」の学習では、栄養教諭が授業に加わり、「1食分のこんだてを立てよう」のめあてのもと、食についての学びを深め…
2024年11月6日(水)
秋探しに出かけました!
先週金曜日、残念ながら雨のため行けなかった1年生の秋の遠足。 今日は、最高の秋晴れの中、花高山公園まで、しっかりと歩いて行くことができまし…
いよいよ本番!音楽発表会
いよいよ明日は、音楽発表会です! 4年生の美しい歌声を1〜5年生に聞いてもらおうと、今日は朝から体育館で披露してもらいました。 5年生は…
2024年11月5日(火)
地域の一体感、温かさを味わった「広田ふるさと祭り」
3連休の中日、子供たちも楽しみにしている「広田ふるさと祭り」が開催されました。 前日の台風の影響で、食ブースを開くことができず縮小した形で…
2024年11月1日(金)
図書室も大人気
学校の中には、人気のスポットがいくつかあります。 図書室は、特にそのスポットの1つです。 今日…
お天気は残念でしたが…
今日は、1年生の遠足の日。目的地は、花高山公園。 しかし、残念なことに今日は、この悪天候…。 目的地に出かけるのは、お預け(11月6日(…
地場産物マップの前で
今月も、本校が誇る掲示物を紹介します。 今回の、食育掲示板は、佐世保市の地場産物マップです! 食欲の秋にふさわしい掲示物で、「実りの秋、…
2024年10月30日(水)
専門の先生から学ぶ、楽しい学習
本日は、4年生算数のそろばんの学習において、その道のプロである珠算教育士の先生方をお招きして授業を行いました。 そろばんの学びの良さは…
2024年10月29日(火)
保護者様の協力のもと!
5年生は今日からミシンの学習に入りました。 その学習に、強力なゲストティーチャーとして、保護者の皆様が来校してくださいました。 授業者と…
←前へ
1
...
6
7
8
9
10
11
12
...
25
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 広田小学校 All Rights Reserved.