令和7年度 江上っ子日記 ホーム
 ホーム > 令和7年度 江上っ子日記
全77件 (11〜20件)
 2025年7月14日(月) 
ありがとうございました!  
先週土曜日12日に旧体育館跡地にある「エミ牧場」(以前本校で飼育していたヤギがいた場所)を解体し、駐車場にしていくための作業を行いました。早…

 2025年7月9日(水) 
少しでも涼しく  
校舎入口前と、保健室横にミスト噴霧ホースを設置しました。登下校時あ運動場やプールに行く際、少しでも涼しくなればと思い設置しました。写真ではわ…

 2025年7月8日(火) 
ルールを守って  
今日も暑い1日でした…。子供たちが下校した後、夕立のような雨が降りました。これで少しでも気温が下がればと思いました、本当に「焼け石に水」でし…

 2025年7月3日(木) 
美味しい〇〇が育ちますように  
5年生が理科の学習でメロンの苗を植えました。校舎横の畑には、他にも2年生が植えたナスやミニトマト、サツマイモなどが植えてあります。それぞれの…

 2025年7月2日(水) 
凄腕の方がいるんです!  
正門前の植え込みのつつじが大きくなり、通路にかぶさるようになっていましたが、江上小の管理員さんが刈り込んでくださいました。 学校管理員…

 2025年7月1日(火) 
公共交通機関の利用について  
バスを利用して登下校している児童を集めて、バスの中での過ごし方について確認と行いました。路線バスとして運行されているバスですから、当然児童以…

 2025年6月30日(月) 
天に届きますように  
今日、図書ボランティアの方々が、地域の方から提供いただいた竹をお持ちになり、図書室に笹飾りを作ってくださいました。七夕飾りです。 七夕…

 2025年6月27日(金) 
今日もありがとうございました  
学校公開週間最終日、今日は高学年(4.5.6年)の授業参観でした。今日もたくさんの保護者の方に来校いただき、ありがとうございました。道徳の授…

 2025年6月26日(木) 
ありがとうございました  
今日は学校公開週間4日目、低学年の授業公開でした。たくさんの保護者の方に参観いただき、本当にありがとうございました。各学級での道徳の授業公開…

 2025年6月25日(水) 
摘果しました!  
今日は、学校にある「江上ぶんたん」の摘果を行いました。と言っても突然の雨で、世話をしてくださる方がしていただきました。2年生は、その摘果した…

←前へ  1   2   3   4   5 ... 8  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム