令和7年度 江上っ子日記
ホーム
> 令和7年度 江上っ子日記
全64件 (21〜30件)
2025年6月10日(火)
オーケストラの迫力!
5年生が、アルカス佐世保主催の音楽鑑賞会に参加しました。これは、佐世保市内及び近隣の小学校5年生を対象に、オーケストラの演奏をホールで聴き、…
2025年6月6日(金)
20年来の伝統行事
今日、5年生が江上小伝統行事である「田植え」を行いました。先週田植え前の田んぼで泥んこ活動をして、今日は「田植え」を行いました。地域の皆様の…
校長先生!見て!
今日、給食終了後片付けの様子を見ていると、1年生の女の子が声をかけてきました。 「縄跳び上手になったの!校長先生、見て!」 給食室横…
2025年6月5日(木)
履物がそろえば、〇〇もそろう
今日6月5日は、二十四節気のひとつ「芒種(ぼうしゅ)」です。「稲や麦などの種を蒔く頃」という意味です。 実際には種蒔きは終わり、田植えがはじ…
2025年6月4日(水)
今しか見れない絶景!
今朝、子供たちの登校を見守りに学校周辺を歩いていると、素晴らしい絶景に遭遇しました。今しか見れない絶景です。先日も紹介しましたが、登校中の男…
2025年6月3日(火)
6月9日が楽しみです!
来週月曜日のプール開きに向けて、5.6年生がプール掃除をしました。心配された天気も大丈夫でした。 子どもたちは、1年分の汚れに戸惑いな…
2025年6月2日(月)
6月に入りました
6月に入りました。学校周辺は、苗が植えられている田も多いです。今朝登校していると、一緒に歩いていた男の子が、「田んぼが鏡のようで、山がきれい…
2025年5月30日(金)
修学旅行のようす キッザニア
二日目はキッザニアでお仕事体験をしました。 いろんな仕事にチャレンジしてたくさんの思い出を作りました。
修学旅行のようす 朝食
2日目もみんな元気に起床しました。おいしい朝食を食べて活動開始です。
2025年5月29日(木)
修学旅行のようす 吉野ヶ里A
吉野ヶ里遺跡見学のようすです。
←前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 江上小学校 All Rights Reserved.