2025年5月9日(金) |
 |
右から2番目は、左から何番目? 1年生が算数の学習を頑張っていました。今日は何番目?という数にかかわる学習でした。一列に並んだ動物の絵を見て、その動物の位置を右からと左から…
|
2025年5月8日(木) |
 |
大きく育ってね! 3年生が理科の授業でホウセンカとひまわりを植えていました。植物の成長を学ぶことは、身の回りの自然に興味関心をもつことにつながります。小さな種…
|
2025年5月7日(水) |
 |
明るくなります! ゴールデンウイークも終わり、今日から学校生活のリスタートです。始業式から連休前まで、各学級でルール作りや確認を行ってきました。連休で忘れかけ…
|
2025年5月1日(木) |
 |
お世話を頑張りました! 2年生が1年生をエスコートして学校探検を行いました。昨日下見をし、事前に練習をした2年生でしたが、少々緊張の面持ちで1年生と手をつないで学校…
|
2025年4月30日(水) |
 |
美味しいね!給食 ゴールデンウイーク真っ只中ですが、子供たちは元気に学校生活を送っています。1年生も学校生活に慣れ、給食もおいしそうに食べていました。今日のメ…
|
2025年4月28日(月) |
 |
高く泳ぐや鯉のぼり 江上小学校の中庭に、6匹の鯉のぼりが泳いでいます。少しでも季節感を子供たちに感じてほしくてお声掛けしたところ、学校に鯉のぼりを貸し出してくだ…
|
2025年4月25日(金) |
 |
楽しい1日でした! 今日は、子供たちがとても楽しみにしていた歓迎集会と遠足を行いました。42名の1年生を迎え、体育館でまず歓迎集会を行いました。江上小伝統の「江…
|
2025年4月23日(水) |
 |
今日の学校生活 今日4月23日は「子ども読書の日」です。先日もお知らせしたように、少しでも本好きの子が増えるよう、今年もいろいろな取り組みを行います。
…
|
2025年4月21日(月) |
 |
本の世界に親しむために 1年生も入学して2週間ほどになります。学校生活にも少しずつ慣れてはきたものの、まだ安心はせずにしっかりと担任を中心として複数の目で支えている…
|
2025年4月18日(金) |
 |
わくわくドキドキ 今日は、今年度初めての授業参観を行いました。進級して新しい教室で新しい友達と先生と頑張って授業に参加している様子を保護者の皆様にも見ていただ…
|