2025年11月13日(木) |
 |
新聞紙と仲良し 新聞紙を使っての作品づくりに、2年生が挑戦していました。輪っかのようなものを作ったり、剣みたいなものを作ったりしていました。それぞれアイデア…
|
2025年11月12日(水) |
 |
必要な資料は? 5年生が、国語をしていました。グループで話し合って、必要な資料を2点あげることになりました。なぜ必要なのかををグループ内で話し合って推薦して…
|
2025年11月11日(火) |
 |
ミニ先生 「早く書き上げた人は、ミニ先生になってください。」先生の一言で、ミニ先生が活動を始めました。2年生の国語でおもちゃを紹介する作文に取り組んで…
|
2025年11月10日(月) |
 |
鍵盤ハーモニカ 1年生が、鍵盤ハーモニカで演奏していました。これまで習った「なかよし」や「どんぐりさんのおうち」という曲を楽しそうに弾いていました。ド〜ソの…
|
2025年11月6日(木) |
 |
固有種が教えてくれること 5年生が、国語の説明文「固有種が教えてくれること」について学習をしました。まず、筆者が、それぞれの資料を用いた理由を考えることになりました。…
|
2025年11月5日(水) |
 |
友達ハウス 2年生が、図工に取り組んでいました。いろいろな箱や材料を使って、自分なりの友達ハウスを作ります。階段を作ったり、煙突のようなものを作ったりし…
|
2025年11月4日(火) |
 |
しっかり蹴って 三角ベースボールの試合です。3年生が、ホームベースの上に置いたサッカーボールをしっかり蹴っていました。守備側もこぼさないように頑張って取って…
|
2025年10月31日(金) |
 |
おもちゃの作り方 2年生が、作文学習に取り組んでいました。自分たちで調べたおもちゃの作り方を1年生に分かるように文章に表す学習です。今日は、「つぎに、」以降の…
|
2025年10月30日(木) |
 |
赤い羽根募金 朝、正門前で赤い羽根募金活動を行っています。運営委員会の呼びかけで、今週月曜日から行っています。今日も、たくさんの募金が集まっていました。募…
|
2025年10月29日(水) |
 |
委員会活動を頑張っています 5,6年生が委員会活動に取り組んでいました。集会委員会は明日の集会の打合せをしていました。その他の委員会も、しおり作りをしたり、草むしりをし…
|