佐世保市立早岐小学校
 幸せアップ運動 ホーム
 ホーム > 幸せアップ運動
全31件 (1〜10件)
 2025年5月13日(火) 
  大玉ころがし  
2年生が、大玉転がしの練習をしていました。2年生は4クラスあるので、4色に分かれて競技を行います。今日の練習も4色が競い合って取り組んでいま…

 2025年5月12日(月) 
  全体練習 閉会式を中心に  
全体練習2回目は、閉会式の練習を中心に行いました。整理運動や表彰の練習などを行いました。また、運動会の歌「ゴーゴーゴー」がもっと元気に歌える…

 2025年5月9日(金) 
  早岐茶市に行こう  
3年生が、早岐茶市見学に行きました。まず、運営の方の話を聞いて、質問に答えるなどしました。その後、茶市の様子を見て回りました。今回が初めてと…

 2025年5月8日(木) 
  全体練習 開会式を中心に  
1校時に全体練習を行いました。今回は、主に開会式を中心に行いました。礼法や歌、ラジオ体操などの練習を行いました。どの学年も真剣に行いました。

 2025年5月7日(水) 
  クラブ活動1回目  
今年度初めてのクラブ活動を行いました。運動場では、外遊びクラブと屋外球技クラブがドッジボールをしていました。一輪車クラブやなわとびクラブもそ…
   結団式  
昼の活動で、青ブロック、赤ブロック、黄ブロックに分かれて結団式が行われました。団員やブロックスローガンの紹介、応援の練習など工夫しながら取り…
  アサガオのたねまき  
1年生が、アサガオの種まきをしていました。一人一人に青い植木鉢が渡り、それに種をまいて、水をやっていました。みんな立派に成長することを願って…
  隊形変化に挑戦  
3年生が、運動会の練習をしていました。3年生は、表現で「佐世保喧嘩独楽」を踊ります。その中で、隊形変化に取り組みます。そのため、今日は一人一…

 2025年5月1日(木) 
  音楽室での合唱  
5年生が歌の練習をしていました。今度、歌のテストがあるということで、美しい歌声を響かせていました。歌の練習が終わった後は、ご褒美の活動を楽し…

 2025年4月30日(水) 
  2回目の委員会活動に取り組みました  
図書室では、ポップ作りに取り組んでいました。人権・平和委員会は折り鶴用の折り紙の準備を、給食委員会は給食台の掃除を熱心に行っていました。

1   2   3   4  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム