幸せアップ運動
ホーム
> 幸せアップ運動
全85件 (71〜80件)
2025年4月22日(火)
児童質問調査
先日、全国学力・学習状況調査の国語と算数、理科の調査を実施したのですが、今日は、児童質問調査を行いました。「将来の夢や目標を持っていますか」…
2025年4月21日(月)
貨物列車 シュ シュ シュ
1年生の教室をのぞくと、「貨物列車 シュ シュ シュ」と歌いながら教室中を歩き回っていました。そして、歌い終えたときに対面した相手とじゃんけ…
2025年4月18日(金)
授業参観
新しい学年になっての最初の授業参観を行いました。どの学年にも多くの保護者の方に来校していただき、子どもたちも張り切る様子が見られました。
燃焼実験
「酸素を入れたガラス容器の中でろうそくの火はどのように燃えるのか」という実験を6年生が行いました。水中の中で酸素ボンベから出てくる酸素をガラ…
2025年4月17日(木)
全国・県学力調査
5年生・6年生の教室をのぞくと、学力調査に取り組んでいました。5年生が国語と算数の県学力調査を、6年生が国語と算数、理科の全国学力調査を受け…
2025年4月16日(水)
歯磨きの絵を描こう
2年生が、歯磨きの絵に挑戦していました。ゲストティーチャーに描き方を教わりながら、伸び伸びと描いていました。
2025年4月15日(火)
初めての給食
1年生が、初めての給食を食べました。今日はチキンカレーだったので、どの子に聞いても「おいしい!」という答えが返ってきました。
早岐の町はどうかな
3年生が、学校横の小高い丘の上にある早岐神社に行っていました。そこから、早岐の町を観察していました。東や西にどんなものがあるのか調べていまし…
運動場で描いてみました
6年生が運動場にいたので何かなと思って行ってみると、図工の授業でした。石垣や遊具、木など思い思いに描いていました。
2025年4月11日(金)
給食楽しみだな
1年生の給食は、来週火曜日から始まります。栄養教諭から給食のことをいろいろ教わりました。最初のメニューはカレーということで、歓声が沸いていま…
←前へ
1
...
5
6
7
8
9
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 早岐小学校 All Rights Reserved.