★大野小のあゆみ(行事など) ホーム
 ホーム > ★大野小のあゆみ(行事など)
全640件 (381〜390件)
 2021年6月16日(水) 
ROCK PAPER SCISSORS   
校内巡視をしていると、3年生の教室から元気のいい「ROCK PAPER SCISSORS 」と聞こえてきました。 「ROCK PAPE…

 2021年6月15日(火) 
心なしか生き生きと  
ここ最近はいい天気続きでしたが、今日は梅雨らしく、雨が降り始めました。雨が降ると、外で遊べずに子供たちはストレスを感じることもあるでしょうが…

 2021年6月14日(月) 
食べる楽しみだけでなく  
本校には栄養教諭が在籍しています。栄養教諭とは、平成17年から始まった新しい職で、小・中学校で児童や生徒に食の指導を行ったり、学校給食の管理…

 2021年6月11日(金) 
よむよむチャレンジ!  
大野小学校では、今年度も子供たちの読解力向上に取り組んでいます。その取組の一つとして、職員室横掲示板に「よむよむチャレンジ」と称して、文章の…

 2021年6月9日(水) 
熱中症に気を付けて  
昨日今日と梅雨とは思えない暑さとなりました…。これからの季節は熱中症への注意が不可欠です。学校では、各教室に熱中症計を設置し、気温と湿度の関…

 2021年6月8日(火) 
見て考える!  
大野小学校には、いろいろな場所に掲示板があります。月ごとに各学年や担当が工夫を凝らした掲示を作成しています。 コロナ禍で中々来校してい…

 2021年6月7日(月) 
青空の下で水しぶきをあげ!  
先週きれいに掃除したプールで、6年生がプール開きを行いました。 青空の下、楽しそうに水しぶきをあげる子供たちでした。これから各学年水泳…
大きくなってね!  
2年生が、生活科の学習で校舎裏の畑にイモ苗を植えました。管理員さんん位きちんと整備していただいたおかげで、子供たちはうねにしっかりとイモ苗を…

 2021年6月1日(火) 
きれいになりました!  
6年生が、2・3校時にプール掃除を行いました。1年分の汚れを一生懸命に落としました。中々水が抜けずに苦労はしましたが、密を避けるため、1・2…
命をみつめる日  
6月1日は「命を見つめる日」ということで、校長による講話をリモートで行いました。 「命はかけがえのないものです。」と言うことはみんな理解し…

←前へ  1 ... 36   37   38   39   40   41   42 ... 64  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム