今日の金比良小 ホーム
 ホーム > 今日の金比良小
全423件 (181〜190件)
 2024年6月3日(月) 
一つの花  
4年生は、「一つの花」の導入の学習を行っていました。全文を読んだ感想を話し合っていました。これから読み深めて、さらに思いや考えを広げていって…

 2024年5月31日(金) 
いのちを見つめる日  
今日は本校の「いのちを見つめる日」。朝から全校朝会で講話を行いました。 いのちの尊さとあわせて「自分らしさを大切にすること」「周りの人の心…

 2024年5月30日(木) 
間の時間は何分?  
3年生は、実物投影機を使って時計を大型モニターに映し出し、時間の学習をしていました。12時15分から1時までの時間は、何分かについて考えてい…

 2024年5月29日(水) 
棒の重さは?  
5年生は算数の学習で、1mが3kgの棒について長さが違う5つの棒の重さを求める学習をしていました。グループで話し合い、答えを見つけていました…

 2024年5月28日(火) 
委員会紹介  
今日の業間の時間は、各委員会で取り組んでいることの紹介や全校へのお願いなどを伝える時間でした。4年生以上の各委員会のメンバーが、楽しく過ごし…
スイミー  
2年生は国語「スイミー」の導入の学習をしていました。全文を読んで、物語文なのか説明文なのかについて、根拠をもとに話し合っていました。

 2024年5月27日(月) 
ことばの意味が分かること  
5年生は、「ことばの意味が分かること」の単元を通して文章の要旨をとらえ、ことばの意味について伝え合う学習に取り組んでいました。ワークシートに…

 2024年5月23日(木) 
文字と式  
6年生は、文字を使った式から、具体的事象をよみ取る学習をしていました。三角形の面積を求める文字の式から、どのような考え方で立てた式なのかを解…

 2024年5月22日(水) 
おさらい  
1年生はこれまでに学んだ算数のおさらいをしていました。数字を書いたり、数字の数だけ色を塗ったりしていましたが、書いている子どもたちのノートが…

 2024年5月21日(火) 
きゅうりの観察  
 2年生は学級園できゅうりの観察をしていました。葉っぱの色やつるの様子、手触りして感じたことなどをノートにしっかり描いていました。

←前へ  1 ... 16   17   18   19   20   21   22 ... 43  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム