2023年7月19日(水) |
 |
米づくりのさんな地域(5年) 庄内平野の米作りについて興味関心を高める話し合いのめあてをたてていました。
|
2023年7月18日(火) |
 |
だっておにいちゃんだもん(2年) 道徳科の学習。家族の役に立つことを考える学習を行っていました。
|
2023年7月14日(金) |
 |
短歌・俳句に親しもう(4年) 声に出して読むことで、短歌や俳句の調子やよさを感じ取る学習をしていました。
|
2023年7月13日(木) |
 |
スキルタイム(3年) 毎週火水木の朝の時間はスキルタイムになっています。今日は3年生が漢字テスト前の確認をしていました。
|
2023年7月12日(水) |
 |
6年授業研究 6年生の分数÷分数の授業研究が行われました。お互いの授業を見ながら、職員も研鑽を積んでいます。
|
2023年7月11日(火) |
 |
えにっきをかこう(1年) したこと、見つけたもの、見たもの、聞いたと、思ったことなどを絵日記に書く学習をしていました。
|
2023年7月10日(月) |
 |
分数÷分数(6年) 2dlのペンキで3/5uぬれるペンキ、1dlでは何uぬれるかの学習をしていました。図を使って確認していくことが大事な問題です。
|
2023年7月7日(金) |
 |
食べ物の主な産地は?(5年) 私たちがふだん食べている主な食料の産地について調べ、日本地図に書き込みをしていました。
|
2023年7月6日(木) |
 |
プールの中で(1年) 水の中での宝探しやかもつれっしゃなど水遊びを十分に楽しんでいました。
|
2023年7月5日(水) |
 |
あったらいいな こんなもの(2年) 身近な道具をヒントに、あったらいいなと思うものを想像して書く学習を行っていました。
|