(ファイルサイズ:35.1キロバイト) 本日は8月9日の登校日でした。雨による悪天候が予測され、登校が心配されましたが、生徒たちは元気に登校しました。 長崎市に原子爆弾が投下されてから80年が経ちます。毎年、8月9日に私たちは長崎県民として、原子爆弾の恐ろしさと二度と戦争を行ってはならないという強い思いを再確認しています。本日、本校においても平和学習を行いました。各学級で作成した平和への祈りを込めた標語の発表や大野中学校平和宣言文の発表、長崎県原爆犠牲者慰霊平和式典の視聴と黙とうを行いました。私たちは戦争を経験していませんが、被爆地長崎県の県民として、世界平和への願いを発信していきたいです。
最終更新日 [2025年8月9日]
|