令和7年7月9日より
 今日の宇久中 戻る   ホーム
 ホーム > 今日の宇久中 > 食育指導を行いました。

食育指導を行いました。 2025年7月15日(火)  

1
(ファイルサイズ:1708.1キロバイト)
7月15日(火)の朝の時間を利用して、食育指導を行いました。

今日のテーマは「朝ごはんの重要性」

朝の駅伝練習に朝食をとらずに参加したり、終了後の補食を取らなかったりすると、体にはどんな影響があるのでしょう?お話の中では「筋肉量の低下」「疲れがたまりやすい」「夏バテ・熱中症のリスクの増加」「集中力の低下」など、いろいろな悪影響があることを説明されました。手軽な朝ごはんとして「おにぎり」がちょうどいいというお話もありました。ご飯は冷凍でも、具は夕飯の残りでも、おいしいおにぎりができます。時間がなくてもしっかり朝食をとりましょう!
2
(ファイルサイズ:1825.8キロバイト)
3
(ファイルサイズ:1866.8キロバイト)

お弁当の日の説明

これに加えて、夏休みに実施する「お弁当の日」の説明もありました。旬の野菜(宇久島産)を使ったり、彩や栄養バランスを考えたり、するヒントをたくさんもらいました。ちなみにお弁当の中身の比率は、ご飯:主菜:副菜=3:1:2がちょうどいいバランスなんだそうです。みんながどんなお弁当を作るのか、とても楽しみです。
4
(ファイルサイズ:1680.4キロバイト)
5
(ファイルサイズ:1722.8キロバイト)
最終更新日 [2025年7月15日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム