令和7年7月9日より
 今日の宇久中 戻る   ホーム
 ホーム > 今日の宇久中 > なぎなた踊りに向けた活動

なぎなた踊りに向けた活動 2025年7月17日(木)  

1
(ファイルサイズ:1810.2キロバイト)
10月8日(水)のなぎなた踊りの本番に向け、活動が始まりました。

なぎなた踊りとは

なぎなた踊りは、神浦地区に伝わる伝統行事で、宇久中学校の生徒が毎年参加しています。
1年生は初体験のなぎなた踊り。
そこで最初の時間は、なぎなた踊りについて知る「なぎなた踊りとは?」と、なぎなた踊りのサブテーマを決める時間になりました。
なぎなた踊りのテーマは「Legend of NAGINATA」です。宇久島の伝統を守るために中学生は頑張ります。

昨年度学校HP「なぎなた踊り」
https://www.city.sasebo.ed.jp/jh-uku/asp/imgkiji/pub/detail.asp?c_id=14281&id=68308&pg=4&mst=0&wd=

宇久町観光協会のHPになぎなた踊りの紹介がありました。
https://www.ukujima.com/event.html#naginata
2
(ファイルサイズ:1819.2キロバイト)
3
(ファイルサイズ:1971.4キロバイト)

サブテーマを考えます。

なぎなた踊りのテーマは「Legend of NAGINATA」です。今年のメンバーで取り組むなぎなた踊りのサブテーマをみんなで考えます。
大太刀グループ、小太刀グループに分かれて話し合いを進めました。
そして決まったサブテーマは「14色でつなぐ 未来へのバトン」
伝統のバトンを未来へつなげられるように頑張ります!
4
(ファイルサイズ:1976.5キロバイト)
5
(ファイルサイズ:1806.5キロバイト)
最終更新日 [2025年7月17日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム