10月16日の授業の様子 |
2025年10月16日(木) |
 (ファイルサイズ:7066.1キロバイト)
2時間目の授業の様子をお届けします。
1年生
国語の授業でした。
これまで学習した「竹取物語」を使った書写の時間です。
字を書く前に、「字の中心をそろえる」「平仮名は少し小さく」「上下に適当な余白を」など、注意点は自分たちで考えました。
みんな真剣に取り組んでいました。 |
 (ファイルサイズ:6546.3キロバイト) |
 (ファイルサイズ:6191.2キロバイト) |
|
|
|
 (ファイルサイズ:5872.9キロバイト) |
 (ファイルサイズ:5306.5キロバイト) |
|
|
|
 (ファイルサイズ:6459.3キロバイト) |
 (ファイルサイズ:5730.4キロバイト) |
|
|
2年生の様子
社会の時間でした。
中国・四国地方の学習です。日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海があり、中国山地、四国山地という山地もあり、いろいろな気候や産業が発達しているので、とても複雑な地域です。みんな真剣な顔で取り組んでいました。 |
 (ファイルサイズ:7520.8キロバイト) |
 (ファイルサイズ:6073.5キロバイト) |
|
|
|
 (ファイルサイズ:5841.5キロバイト) |
 (ファイルサイズ:5487.0キロバイト) |
|
|
|
 (ファイルサイズ:5492.7キロバイト) |
 (ファイルサイズ:7676.6キロバイト) |
|
|
3年生の様子
今日は実力テストの2日目。
この2時間目の数学のテストで実力テストは終了です。
とても一生懸命に問題を解いていました。
さあ、結果はどうでしょう? |
 (ファイルサイズ:6319.5キロバイト) |
 (ファイルサイズ:6500.7キロバイト) |
|
|
最終更新日 [2025年10月16日]
|
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。 |
 (新しいウィンドウで表示) |
|