(ファイルサイズ:4837.2キロバイト) 今日は、佐世保空襲を語り継ぐ会の松村先生にゲストティーチャーとしてお越しいただきました。 特に、戦争中の佐世保の暮らしや食べ物について分かり易く語っていただきました。梅雨明けして、体育館は蒸し暑い中でしたが心を込めてお話していただいたので子どもたちも身を乗り出して聞いておりました。 松村先生が最後に子どもたちに投げかけられました。「戦争がずっと続いていたらどうなっていたか考えてほしい。」「平和を続けるためにどうすれば良いか考えて。」この問いに教室に戻った子どもたちはどんな解を出したでしょうか・・・。松村先生、貴重なお話本当にありがとうございました。 最終更新日 [2025年6月27日]
|