令和7年度 江上っ子日記 戻る   ホーム
 ホーム > 令和7年度 江上っ子日記 > 自分の身を守るために

自分の身を守るために 2025年6月23日(月)  


(ファイルサイズ:413.9キロバイト)
今日は、警備会社ALSOKの方をお招きして、1年生対象に「あんしん教室」をパソコン室で行いました。当初体育館で学年全体での実施と考えていましたが、一人一人により詳しく考えてもらうため、パソコン室で学級ごとに実施しました。

ALSOCの方が子供たちに、「江上小学校の校長先生に会いに行くんだけど、学校がわからないから一緒に車に乗って学校を教えて。帰りは車で家まで送るから」と言われたらどうする?と質問されると、子供たちは、「車に乗らない!」と答えました。また、『知らない人から、「場所がわからないから地図見て」と言われて近づくと腕をつかまれるから、近づいてはダメ』など、具体的にどうしたらいいかをわかりやすく教えてくれました。

子供たちを取り巻く環境が厳しくなっていることに危機感をもって学校は子供たちに指導をしています。近隣地区でも不審者事案が発生していることもあり、今日の学びを生かすことがないのが一番ですが、万が一に備えるための学びでした。御家庭でも安全安心について話題にされていただければと考えます。
最終更新日 [2025年6月23日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム