令和7年度 江上っ子日記
ホーム
>
令和7年度 江上っ子日記
> 自分でできる正しいけがの手当てについて知ろう
自分でできる正しいけがの手当てについて知ろう
2025年9月17日(水)
(ファイルサイズ:145.6キロバイト)
今日は、養護教諭教育実習で9月1日から実習をしている教育実習生が5年生保健の授業を行いました。内容は「けがの防止」です。自分でできる正しいけがの手当てについてクイズ形式で考え、正しい方法について学びました。
緊張した面持ちの実習生と、それに応えようとする子供たちでした。養護教諭として学校に勤める日を楽しみにしています。
最終更新日 [2025年9月17日]
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
(新しいウィンドウで表示)
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 江上小学校 All Rights Reserved.