歌小ダイアリー 戻る   ホーム
 ホーム > 歌小ダイアリー > 7/22 子供を被害者にも加害者にもしないために〜防犯教室〜

7/22 子供を被害者にも加害者にもしないために〜防犯教室〜 2025年7月22日(火)  


(ファイルサイズ:2151.4キロバイト)
「子供を被害者にも加害者にもしたくない」
そんな思いで、警察の方にご協力をいただき、4〜6年生に防犯教室を開催しました。
江迎警察署生活安全課より迎様、鹿町駐在所より鶴園様にお越しいただき、実際の案件や模擬の動きを交えて子供たちにとても分かりやすくご教授いただきました。
被害者にならないために・・・
今頃はスマホやネットだけでなくゲームもオンラインできるのでチャット機能を通じて誘拐などの事案に結びついているそうです。(子供たちには言われませんでしたが、誘拐はお金目当てだけでなく性被害も考えられて恐いですね。
加害者にならないために・・・
学校で普段に起きていることも、大人になれば犯罪、14歳からは逮捕されることになります。暴力(=暴行罪・傷害罪)、暴言(脅迫・名誉棄損罪、自殺教唆罪)、モノを壊す(=器物損壊)・・など。
想像したら怖いことですが、「大事なのは相手が嫌なことをしたり言ったりしないことだよね」「よく考えて行動しましょう」と優しく教えてくださいました。
また、警察官の装備(警察手帳・手錠・警棒・防弾チョッキなど。拳銃は携帯されていましたが、簡単には見られないようでした)も実際に見せながら教えていただき、子供たちは興味津々でした。
0722
(ファイルサイズ:2701.9キロバイト)
0722
(ファイルサイズ:2233.9キロバイト)
0722
(ファイルサイズ:2440.1キロバイト)
0722
(ファイルサイズ:2886.6キロバイト)
0722
(ファイルサイズ:2120.4キロバイト)
0722
(ファイルサイズ:2941.9キロバイト)
最終更新日 [2025年7月22日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム