★大野小のあゆみ(行事など) 戻る   ホーム
 ホーム > ★大野小のあゆみ(行事など) > 2学期もがんばるぞ!(始業式・授業参観・作品展)

2学期もがんばるぞ!(始業式・授業参観・作品展) 2025年9月15日(月)  

夏休み作品展
(ファイルサイズ:1257.7キロバイト)
 2学期がスタートして、約2週間が経ちました。まだまだ暑い日が続いていますが、大野小学校の子どもたちは、毎日元気に学校生活を送っています。

「2学期始業式」8月29日(金)

 夏休みを終え、久しぶりに会う友達との再会に胸をワクワクさせながら、子どもたちが登校しました。また、「おはようございます」という挨拶がとても元気で、爽やかで、1学期に負けないくらい2学期も頑張っていこうとする思いが伝わってきました。
 
 始業式は、熱中症対策のため体育館で行わず、各教室で参加するリモート形式で実施しました。
 まず、校長が、「学級や学年、学校全体で協力しながら努力すること」と「自分自身を大切にすること」などについて話しました。一人一人テレビモニタにしっかり注目して、耳を傾けながら2学期の自分の目標を考えていました。
 そのあとの「児童のことば」では、4年生児童4名が、2学期の抱負を堂々と発表することができました。1学期を振り返って自分自身の課題と向き合うとともに、これから目標にしっかり取り組んでいこうとする思いがよく伝わる発表でした。4人とも、今回の発表に備えて、事前に何度も原稿を読んで練習をしてきていました。その気持ちや努力した姿も、とても素晴らしかったです!

「授業参観」「校内夏休み作品展」
9月5日(金)、8日(月)、9日(火)

 今年度も、昨年度に続き「自由参観」の形式で9月の授業参観を実施しました。子どもたちの頑張る姿をご覧いただけたことと思います。暑い中、ご来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
 2学期は、1年の中で一番長い期間になりますので、じっくりと学習に取り組み、確かな学力が身につくよう指導を重ねてまいります。今後とも、家庭学習等でのご協力をお願いいたします。

 また、自由参観とした理由は以下の3点です。
・同じ時間の参観者数が減り、涼しい教室に入って参観していただける。(熱中症対策も含む)
・3日間のうち、保護者の皆様のご都合に合わせて来校いただける。
・きょうだい児がおられる場合に、日にちを分けて、ひとつの学級でじっくりと参観していただだける。
 授業参観の時期や形式に関しましては、今後もよりよい方法を考えていきたいと思いますので、学校評価等でご意見をお知らせください。

 授業参観と同時に、校内夏休み作品展を実施しました。今年度も子どもたちの作品への思いがあふれる力作ぞろいでした。作品展会場のあちらこちらから「おー!」「きれい」「すごい!」「時間がかかっただろうね」などの称賛の声があがり、ひとつひとつの作品から夏休み中の頑張りが伝わってきました。みんな、よく頑張りました!
夏休み作品展
夏休み作品展(習字)
(ファイルサイズ:1347.6キロバイト)
夏休み作品展(作品)
(ファイルサイズ:281.4キロバイト)
最終更新日 [2025年9月15日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム