山手小バナー1
 令和7年度 山手小日記 戻る   ホーム
 ホーム > 令和7年度 山手小日記 > ごみ処理の学習(暑い日が続いていますが、教室ではA)

ごみ処理の学習(暑い日が続いていますが、教室ではA) 

今日も暑い日となっています。
そんな中ですが、子ども達は教室で学習を頑張っています。
今回は、4年生の社会科の様子をお伝えします。

〇今日も、気温が30度を超える暑い一日となりました。


〇社会科では「ごみのゆくえ」の学習をしています。


〇今日は、ごみを減らすための工夫について考えました。


〇赤、青、黄の付箋を用意し、「家でできること」「学校でできること」「学校ではないところでできること」の3つの視点に沿って考えました。


〇4つの班に分かれて、付箋に考えを書き話し合いをしました。


〇「買い物の時には、エコバッグを持っていく。」等、考えを出し合っていました。


各班で付箋に書き、話し合いをした後は、どのようにしたらごみを減らせるか学級全体で考えをだしあいました。
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム