ココロねっこ運動 ホーム
 ホーム > ココロねっこ運動


(1)全国「青少年の非行・被害防止」強調月間(7月)
   ◎インターネット利用におけるこどもの性被害等の防止【最重点課題】
   ○有害環境への適切な対応
   ○薬物乱用対策の推進
   ○不良行為及び初発型非行(犯罪)等の防止
   ○再非行(犯罪)の防止
   ○重大ないじめ・暴力行為等の問題行動への対応

(2)長崎県「ココロねっこ運動」強調月間(7月、11月)
   ○広報啓発活動の推進
   ○適切なインターネット利用の推進
    「学校メディア宣言」の実施促進
    「ながさき基準」等の推進
     メディア利用に関する啓発や学習等の実施促進
   ○こどもの安全確保と保護活動や有害環境浄化活動の推進

(3)参考:長崎県ホームページ「ココロねっこ運動」
 
   https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/hukushi-hoken/kosodateshien-shoshikataisaku/kokoronekko/

  ▲ページの先頭へ   

ホーム