○新入学について 入学する年の前年12月中旬までに「就学通知書」をお届けします。大切に保管し、入学式で学校に提出してください。 小学校及び義務教育学校入学…お子さまの住民登録されている住所へ郵送します。 中学校入学…在籍している小学校を通じてお渡しします。 ※発送後、転入・転居された場合は、新しい就学通知書をお届けします。 ※「就学通知書」が届かない場合・紛失した場合・記載事項に誤りがある場合は、ご連絡ください。 ○佐世保市立小・中学校及び義務教育学校以外の学校へ入学される場合 佐世保市に住民登録のある児童生徒で、国公立・私立の小中学校など、佐世保市立小・中学校及び義務教育学校以外の学校へ入学される場合、届出が必要です。 「就学通知書」と「入学許可書(または「合格通知書」)」と「印鑑」をご持参ください。 ※県立佐世保北中学校・聖和女子学院中学校・九州文化学園中学校へ入学される場合、届出の必要はありませんが、通学している小学校及び義務教育学校へ連絡してください。 ※九州文化学園小学校へ入学される場合、届出の必要はありませんが、入学する予定の佐世保市立小学校へ連絡してください。 ※アメリカンスクールへ入学される場合は届出が必要です。二重国籍の方は外国籍がわかるパスポートと印鑑をご持参ください。 ※在学中に佐世保市外から転入され、佐世保市立小・中学校及び義務教育学校以外の学校へ通学される方も同様にお手続きください。「入学許可書(または「合格通知書」)」がない方は「在学証明書」と「印鑑」をご持参ください。 ○指定された小・中学校及び義務教育学校以外の学校へ入学を希望する場合(校区外通学をご希望の場合) 児童生徒の通学する学校は、住民登録地に基づいて指定しています。指定された学校以外の学校への通学を希望される場合は、就学指定校変更基準をもとに、教育委員会にて審議いたしますので、ご相談ください。 ◇令和4年度新入学生の申請期間 就学通知書受取〜令和4年1月21日(金)まで ※ご相談は随時、受け付けます。 ※申請の際は、「就学通知書」と「印鑑」をご持参ください。 【リンク】 ・就学通知書(小・中学校の入学案内)は、いつ頃届きますか。(お役立ちQ&Aにリンク) ○問い合わせ先 佐世保市教育委員会 学校教育部学校教育課 電話 0956−24−1111(内線3136・3160) ファックス番号 0956−25−9682
|