今日の給食
ホーム
> 今日の給食
全105件 (11〜20件)
2025年10月16日(木)
ラビオリの柚木トマト煮 卵スープ バナナ
今日のラビオリはなんと柚木トマト煮! 佐世保はまだまだおいしいものがたくさんあるんですね。 トマトが苦手な私でも、おいしく食べる…
2025年10月15日(水)
家常豆腐 中華サラダ リンゴ
あえて漢字で書いてみましたが、なんて読むかわかりますか? 「チャーシャン豆腐」って読むんだとか・・・ 中国の家庭料理なんだそうで…
2025年10月14日(火)
ジャガイモのウインナー煮 小松菜サラダ パインパン びわゼリー
写真ではなかなかわかりにくいかもしれませんが、今日のびわゼリー、県内の子ども達の県産品絵画コンクールで入賞した子の絵を使っているのだとか・・…
2025年10月10日(金)
にんじんごはん 野菜わん コロッケ ゆかりあえ
にんじんごはん・・・ニンジンが嫌いな子にとっては罰ゲームのような名前ですが、ニンジンらしさはそんなに感じない、薄味のチキンライスのようなご飯…
2025年10月9日(木)
カレーポテト トウモロコシのスープ オレンジ
ポテトサラダはよく食べるのですが、そのカレー味バージョンである「カレーポテト」は給食以外で食べることはありません。 ただ非常においしく…
2025年10月8日(水)
呉汁 サバの塩焼き レンコンのきんぴら
呉汁って知ってますか?宮城県の郷土料理で、大豆をすりつぶしたものを味噌汁に入れた料理です。 長崎に住んでいると、なかなか食べる機会はな…
2025年10月7日(火)
柚木トマトのスパゲティミートソース ツナサラダ
今日はみんな大好きスパゲティミートソース。 ミートソースには柚木産トマトが使われています。 ほんのり甘いトマトの風味がとてもおい…
2025年10月6日(月)
里芋の含め煮 卵焼き 塩昆布あえ
今日は「中秋の名月」、いわゆる十五夜のお月さまの日だそうです。 給食のメニューもその名月にちなんだ「里芋の含め煮」。 たくさんの…
2025年10月3日(金)
手巻き寿司 ミンチ納豆 ひょっつるの吸い物 塩もみキュウリ
島原の南有馬町のご当地グルメである「ひょっつる」 わかめの葉をゼリー状に溶かして細麺に加工したもので、その名前の由来は「ひょっ」と思い…
2025年10月2日(木)
キーマカレー ナン ポテトとキャベツのスープ ヨーグルト
キーマカレーをナンにつけて食べる・・・ こんな本格的なメニュー、我々が子供のころは考えられませんでした。 素晴らしい時代になった…
←前へ
1
2
3
4
5
...
11
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 相浦西小学校 All Rights Reserved.