6年国語では、『漢字の形と音』について学んでいるところでした。
ちょうど『りっとう』がついている漢字を思い出しているところだったのですが、みんなで出し合うと結構多くの漢字がでてきました。
ちなみに『りっとう』とは、刀を表す漢字だそうです。
このことを担任の先生からきいたところ、『あっ〜!だから割るや削るの漢字が多いんだ』という感心と納得の声がたくさん上がっていました。
こんな驚きがあるときっとずっと忘れずに覚えてくれそうです。 |
 (ファイルサイズ:791.6キロバイト) |
 (ファイルサイズ:737.1キロバイト) |
|