QRコード入りタイトル
 今日の相西小 戻る   ホーム
 ホーム > 今日の相西小 > 5年社会科 国土の使い方

5年社会科 国土の使い方 2025年7月16日(水)  

j
(ファイルサイズ:928.5キロバイト)
社会科の授業では、日本の国土がどのように使われているのかを調べているところでした。

ほぼ全員同じ答え・・・「森林が多い」

確かにその通り、地図も森林を表す緑色でいっぱいです。

では次に多いのは・・・「水田」!

ほんとだ・・・こんなに水田が多いんですね。

米の収穫については、今、非常に大きな議論になっていますが、地図を見た感じでは、水田の日本の面積に占める割合って非常に大きく感じます。

日本人にとって、米って本当に大事ですからね。農家の皆さん、おいしいお米、ありがとうございます。
j
(ファイルサイズ:960.7キロバイト)
j
(ファイルサイズ:783.0キロバイト)
最終更新日 [2025年7月16日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム