2015年6月28日(日) |
 |
PTA親睦バレー大会 PTAの親睦をかねて、バレーボール大会を行いました。
休日にも関わらず、150名以上の保護者、先生方、応援の児童が集まり、バレーボールを通…
|
2015年6月26日(金) |
 |
親子メディア学習会 ゲーム、パソコン、携帯電話など子どもたちを取り巻くメディアについての親子学習会を4・5・6年生が行いました。メディア指導員の先生から話を聞い…
|
2015年6月24日(水) |
 |
動物ふれあい教室 赤崎小学校に獣医さんが、来校しました。1年生は、「うさぎ」についてたくさん話を聞きました。うさぎの心臓の音も聞いて、「いのち」についての勉強…
|
 |
 |
赤崎っ子を見守り隊 「赤崎っ子を見守り隊」は、登下校の見守りや本の読み語り、放課後子ども教室の指導などを通して、赤崎っ子を見守ってくださる地域の方のことです。見…
|
2015年6月23日(火) |
 |
音楽集会 今月の歌「友だちになるために」を全校で歌いました。手話を交えたり、リズムに合わせ手をつないだり、主旋律に合わせて高音でハモったりと各学年の工…
|
2015年6月21日(日) |
 |
わんぱくいも畑 「おやじの会」のみなさんが耕してくださった畑に、「放課後子ども教室」主催で「いもさし」を行いました。晴天の中、子どもたち、保護者、地域の方、…
|
2015年6月16日(火) |
 |
プール開き 6年生による「プール開き」がありました。子ども達が楽しみにしていた水泳の学習が始まります。水からいのちを守る大切な学習です。楽しい中にも緊…
|
 |
 |
「学校司書」ご存じですか? 学校司書とは、子どもたちがたくさん本に親しめるように、環境整備や本の紹介等を行う図書の専門家の先生です。赤崎小にも学校司書の先生が来校され…
|
2015年6月15日(月) |
 |
薬物乱用防止教室 「薬物乱用防止教室」を5年生が行いました。指導員の方を招いて、違法ドラッグやシンナー等を勧められても断る勇気をもつこと、自他の「いのち」を大…
|
2015年6月14日(日) |
 |
「いも畑」ができました 「おやじの会」のみなさんが、いも畑を作ってくださいました。大きな石や草もたくさんありましたが、立派ないも畑になりました。
6月21日には…
|