deader
 令和7年度 戻る   ホーム
 ホーム > 令和7年度 > (前期課程クラブ活動)フラッグフットボール

(前期課程クラブ活動)フラッグフットボール 2025年10月22日(水)  

フラッグ
(ファイルサイズ:906.4キロバイト)
今日は、前期課程のクラブ活動(4〜6年生)の日です。
前期課程の先生方から、アメリカンフットボールから生まれた「フラッグフットボール」を教えてもらいました。
ラグビーと同じように、楕円形のボールを使い、腰にベルトを巻いてフラッグを付けて競技します。攻めは3人、守りが2人でゲームを行います。守りの人は、ボールを持っている人のフラッグを取りに行き、攻めの人は、守りの人をよけながらボールを持って運んだ分だけ得点になります。攻めの3人は、ボールをお腹や、背中等で隠しながら運ぶのがポイントのようです。
今日初めてボールを触ったり、腰にフラッグをつけたり、仲間と作戦を考えてゲームを行いました。慣れてくると笑顔で体を動かしていました。
次回のフラッグフットボールが、楽しみです。
フラッグ
(ファイルサイズ:889.5キロバイト)
フラッグ
(ファイルサイズ:862.9キロバイト)
フラッグ
(ファイルサイズ:748.9キロバイト)
フラッグ
(ファイルサイズ:771.6キロバイト)
最終更新日 [2025年10月22日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム