2025年4月11日(金) |
 |
やった!背が伸びてたよ!身体測定、始めました! 身体測定、今年もスタートです。
10日(木)には、6年生、3年生を実施し、
11日(金)本日は、2年生、4年生、5年生を行いました。
…
|
2025年4月9日(水) |
 |
祝!入学式 ピッカピカの1年生♪ 128名入学
春爛漫の晴天の中、令和7年度 第32回 入学式を行いました。
128名の新入生が、本校に新しく入学しています。
今年は全校660名で…
|
2025年4月8日(火) |
 |
始業式(校長講話による学校教育目標) 校長講話では、学校教育目標についてお話ししました。
大塔小学校の学校教育目標は「子どもたちが自慢できる学校を!」です。
自慢できる学校に…
|
 |
 |
4月7日(月)着任式 四月。新しい出逢い。新しい始まり。
14名の先生方が、大塔小学校に着任されました。
どんな素敵な1年間になるのか。
子どもたちも、先生…
|
2024年4月30日(火) |
 |
よろしくね!(1年めいしこうかん) 4月も最終日。入学した1年生もいろいろな行事や授業、様々なく養育活動を通して、交友関係の幅も広がってきました。今日の1年生の教室では手作りの…
|
2024年4月26日(金) |
 |
今年も微妙な天気の歓迎遠足でしたが 今日は歓迎集会と歓迎遠足。1年生も入学して2週間ほどでちょっと学校に慣れてきたころです。その1年生を改めて歓迎するための集会と遠足。
運動…
|
2024年4月18日(木) |
 |
全国学テ、県学テ(5年、6年) 今日は長崎県学力調査(5年国語・算数、6年理科)及び、全国学力学習状況調査(6年国語・算数)の実施日です。45分みっちりのテストでは、かなり…
|
2024年4月17日(水) |
 |
命を守る大切な勉強です 入学式から1週間が経ちました。今日は国語より算数より大切な勉強、「避難訓練」です。いくら勉強ができても命あってのもの。
先日他県の中学校で…
|
2024年4月16日(火) |
 |
やっぱりカレー大好き! いよいよ1年生の給食が始まりました。1年生の給食の始まりは毎年カレーです。今日のメニューもカレーにフルーツポンチ。
1年生の最初は6年生が…
|
2024年4月15日(月) |
 |
雨の日の登校はたいへんだけど… 今日は朝から雨。予報通りではあるけれど、登校を始めたばかりの1年生にとっては大変な通学路です。それでも、登校班の班長は1年生に気遣いながら、…
|