daitou
 水無月(6月) ホーム
 ホーム > 水無月(6月)
全16件 (1〜10件)
 2025年6月27日(金) 
6・29平和集会(佐世保大空襲から平和を学ぶ)  
戦後80年。この日本で戦争は起きていません。 しかし、世界を見ればどうでしょうか。 いたるところで戦争・紛争が起き、たくさんの罪なき人々…

 2025年6月26日(木) 
いよいよ梅雨明け?! 水泳指導も本格的に!  
6月26日(木) 雷注意報のため、なかなか思うように水泳指導が実施できていませんでしたが、ようやく晴れの予報が続きそうです。いよいよ梅…
先生たちも勉強しています!校内研修(研究授業)!  
学校の先生たちの学びが、子どもたちの学びを支えます。 大塔小学校でも「校内研修」がしっかりと行われており、 日々の授業において「授業…

 2025年6月24日(火) 
「佐世保の魅力」について! 佐北高2年生3名による講座  
総合的な学習の一環で、佐世保北高2年生から依頼相談を受け、 4年生対象の講座を開催しました。 「佐世保の魅力」について。そしてこれか…

 2025年6月19日(木) 
6月19日(木)道徳授業参観(中学年)  
6月19日(木)3年生、4年生の授業参観でした。 「いのち」について考える道徳授業です。 3年生では「いのちのつながり」について…

 2025年6月18日(水) 
6月18日(水)道徳授業参観(低学年)  
今日は低学年の授業参観。 たくさんの保護者の方々が見に来て下さり、 子どもたちもちょっぴり緊張していましたが、やっぱり嬉しそう。 …
6月16日(月) 道徳授業参観(高学年)  
いのちかがやく強調月間。 令和7年度 本校の学校教育目標は 「子どもたちが自慢できる学校を!」 〜一人一人が輝く学校〜 一人…

 2025年6月14日(土) 
4年生 平和学習(長崎市)6月9日(月)  
6月9日(月)土日に梅雨入りし、「長崎は今日も雨」でした。 先日は5年生が平和学習に行ってきましたが、今回は4年生です。 写真は平和…
はじける笑顔! 6年生 プール開き!   
はじける笑顔!素敵な6年生の子どもたちです! 6月11日(水)プール開きを行いました。 これはその時のクラス写真です。 6月6日(…
3年生 理科 風とゴムの力のはたらき  
13日(金) 体育館から楽しそうな子どもたちの声。 子どもたちは教室を飛び出し、広い体育館で、担任と理科の授業中でした。 送風機を使…

1   2  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム