daitou
 水無月(6月) 戻る   ホーム
 ホーム > 水無月(6月) > いよいよ梅雨明け?! 水泳指導も本格的に!

いよいよ梅雨明け?! 水泳指導も本格的に! 2025年6月26日(木)  


(ファイルサイズ:1461.5キロバイト)
6月26日(木)

雷注意報のため、なかなか思うように水泳指導が実施できていませんでしたが、ようやく晴れの予報が続きそうです。いよいよ梅雨明けでしょうか。

写真は4年生全学級での一斉指導の様子です。
長く続いた雨。日照時間も少なく、水温がなかなか上がりませんでしたが、ジメジメした中での水泳はさっぱりして気持ちよかったようです。
4年生ですので、顔つけ、ボビング、だるま浮き、けのび等、一通りの水慣れを行ってからはコース別の練習も行いました。来週からは、佐世保市体育サポーターの指導員による指導も予定しております。子どもたちの泳力だけでなく、命を守るための基本的な知識や対応法についても学ばせていきたいです。

また本校では、昨年度より学校サポーターによるプール安全見守りを募り、
複数の目で安全を守れるようにし、水難事故が起きないようにしております。

暑い中プールサイドでの見守りをしてくださるサポーターの方々にも、心から感謝申し上げます。「地域と輝く」大塔小学校として、これからも沢山の方々のお力添えをいただきながら、子どもたちの教育に邁進してまいります。
最終更新日 [2025年6月28日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム