(ファイルサイズ:3495.1キロバイト) 7月3日(木)6年生総合でゲストティーチャーをお招きしました。 「キャリア教育『鏡の中のぼく』〜挑戦する自分になる〜」をテーマに、 マザーズコーチングスクールという団体の方々が来校されました。 今回の授業では「自己対話について知ろう」がまず一つ。 人は自分自身と1日で6万回も対話をするそうです。 いつもどんな行動にも自己対話があり、それが行動になっている。 ワークシートで「朝、登校の時の気持ち」を活動では、 自己の内面を振り返りました。心の中の自分の言葉が出てきます。 後半では、「鏡の中のもう一人の自分に言われたい言葉」つまり「これを言われたら大丈夫!頑張れる!」という言葉を考える活動でした。 子どもの言葉から少しだけ紹介します。 「人は人。自分は自分」「今日も頑張ろう」「気にしないで!」 鑑の中の自分は、いつも自分のことを見守ってくれている。 「私も大切 あなたも大切」の言葉が、やはり頭に浮かびますね。 最終更新日 [2025年7月4日]
|