daitou
 葉月(8月) 戻る   ホーム
 ホーム > 葉月(8月) > 2学期 始業式!

2学期 始業式! 2025年8月29日(金)  


(ファイルサイズ:1633.9キロバイト)
 
2学期 始業式

熱中症対策でリモート形式で実施しました。
新しい先生の着任紹介、そして転入生の紹介。その後、始業式です。

まずは校長先生のお話。
大塔小学校の学校教育目標は
「子どもが自慢できる学校を!〜一人一人が輝く学校〜」です。

一人一人が輝くための合言葉は
「自分史上最高」「私も大切 あなたも大切」

2学期はそれらを「本物」にすることを全員で目指します。

まずは「自分史上最高」。
目標→実行・努力→振返り→改善→実行・努力(次の目標)
というサイクルで、自分を高めていきましょう。
2学期は沢山の学年行事に加え、運動会も控えています。
「自分史上最高」の2学期にしていきましょう。

そして「私も大切 あなたも大切」。
『きまりを守る』ことの徹底です。
赤信号は止まりますよね。「私も大切」の考え方です。
では廊下歩行は?
「あなたも大切」の考え方をしてみると明快です。
お互いが怪我をしないために、落ち着いて歩くこと。
生活の中のいろんなことでも言えることです。
「私も大切 あなたも大切」は人権教育の要です。

一人一人が輝くための2つの合言葉を「本物」にしていきましょう。

児童代表の話は、5年生と2年生が務めました。
堂々とした発表に、子どもたちからの惜しみない拍手。
意欲溢れる2学期のスタートにふさわしい立派な発表でした。

最後は、生活指導のお話です。
1学期の反省を生かしながら、
2学期頑張ることをわかりやすく4つにまとめています。

@言葉遣い「ふわふわ言葉をつかおう!」
A廊下歩行「右側を静かに並んで歩こう!」
Bはきものそろえ「スリッパや靴、はきものをそろえよう!」
C時間を守る「2分前着席、1分前黙想」

これは「私も大切 あなたも大切」に通じますね。



夏休み明けの子どもたちの目の輝きからは
「成長」と「自信」が見られました。
夏休みの間に頑張ったこと、挑戦したことが、
「内面からの輝き」につながっているんでしょう。

2学期のますますの「成長」と「頑張り」がとても楽しみです。

最終更新日 [2025年8月31日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム