2025年9月9日(火) |
 |
学びを深めて(1年算数) 保護者の皆様が通われていたころの学校での授業は、どんな感じであったか覚えていらっしゃるでしょうか?板書をノートに書き写したり、先生の質問に「…
|
2025年9月8日(月) |
 |
力を合わせてきれいに 2学期も本格スタートから2週目に入りました。今日はとても蒸し暑い一日でしたが、子供たちは元気に学校生活を送っています。掃除時間では、子供たち…
|
2025年9月5日(金) |
 |
力作揃いです! 令和7年度校内夏休み作品展を4日から7日まで、本校体育館にて開催しています。本年度は授業参観と同時開催ではありません。そこで、たくさんの保護…
|
2025年9月3日(水) |
 |
教育実習生が来ています。 9月1日より3週間、養護教諭の免許を取得するための教育実習生が来ています。江上小の卒業生です。今、身体測定を各学年実施していますが、その様子…
|
2025年9月1日(月) |
 |
学校が生き生きしています 夏休みも終わり、今日から本格的に2学期の学校生活がスタートしました。久しぶりに食べる給食は、子供たちが大好きなカレーを使ったメニューで、おい…
|
2025年8月19日(火) |
 |
科学ワークショップを開催 県立佐世保南高等学校科学部の皆様を講師としてお招きし、育友会主催の夏休み科学ワークショップを江上地区コミュニティーセンター2F講堂で開催しま…
|
2025年8月9日(土) |
 |
ありがとうございます。 昨今の学校を取り巻く状況を考えると、学校のセキュリティを高める必要を感じています。そのため、運動場から外へ出る道にチェーンを張り、立ち入り禁…
|
 |
 |
県民祈りの日(登校日) 今日は県民祈りの日、長崎に原子爆弾が落とされて80年目の節目の日です。県内ではこの日を登校日と定め、平和について考える日となっています。江上…
|
2025年8月8日(金) |
 |
ラジオ体操に参加しました 夏休みも16日目を迎え、折り返しとなる中、小島寺境内で行われているラジオ体操に参加してきました。眠そうな目をこすりながら集まる子供たちでした…
|
2025年7月23日(水) |
 |
74日の歩みを確かめて 令和7年度1学期終業式を迎えました。4月から今日まで74日、子供たちは誰一人命を落とすことなく、全員が学校生活を送ることができました。当たり…
|